#スペイン広場 #イタリア #ローマ - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼ RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー |
想い出でアメリカを塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録してアメリカ地図を塗りつぶすアプリ『Fillmap-US』をリリースしています。
こんにちは、ほくほくです。
アメリカの金利見通しが、若干強気になったようです。
FRBが金利据え置き、年内あと1回の0.25%ポイント利上げ想定
米連邦準備理事会(FRB)は9月19─20日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を5.25─5.50%で据え置いた。ただタカ派的なスタンスを強め、年内の追加利上げを想定。金融政策は2024年を通して従来の予想より大幅に引き締まった水準にとどまるとの見方を示した。
FRBは金利・経済予測で24年の政策金利中央値を5.1%と予想。6月時点は4.6%だった。23年末の政策金利の予想中央値は6月時と同じく5.50─5.75%となった。現行水準よりも0.25%ポイント上回る水準となる。
その先の予想については、6月公表の前回の金利・経済予測で24年末までに1%ポイントの金利低下が予想されていたのに対し、今回の予測では低下幅は0.50%ポイントとなった。
パウエルFRB議長はFOMC後の記者会見で「われわれは入手されるデータのほか、進展する見通しとリスクを見極めながら、慎重に政策を進める立場にある」とし、FRBの選択肢はオープンとの姿勢を表明。同時に「適切なら一段の利上げを実施する用意がある。インフレ率が目標に向かって持続的に低下していると確信できるまで、政策金利を制約的な水準に維持する」とも述べた。2023/09/21 6:18 ロイター
アメリカ経済は引き続き好調ですが、今回は利上げを見送ったようです。
前々回の6月は利上げを停止し、前回7月は利上げしたので、まあ経済の様子を見ながら金融政策を実施している状況ですね。
正しい対応です。
ただ今回の報道では、従来よりも金融引き締め方向の見通しになったとの事です。
先週発表された消費者物価指数も、前年同期比で3.7%増。
落ち着いてきているとはいえ、まだまだ過熱状況にあります。
今後も、金融引き締めの必要があるという事でしょう。
ちなみに、水曜に発表されたイギリスの消費者物価指数は、前年同期比でなんと6.7%増。
まだまだ景気過熱状態にあり、今後の利上げが予想されます。
さらにちなみに、本日発表された日本の消費者物価指数は、前年同期比3.2%増。
・・・インフレ目標の2.0%を上回っているのでは?
しかし、本日の日銀の金融政策決定会合では、金融政策維持。
動けない感があふれています。
長期金利上昇による住宅ローン負担の増加も報道されていますが、そもそも固定金利型に影響するので、新しく借りるか借り換える場合以外にはあまり影響ないかもしれませんね。
だからといって安心だとは思いませんが。
相場はいつも通り動いていて、諸外国も景気に合わせて動いています。
その中で動けていない日本というのは気になりますが、それも踏まえてどのように資産運用するかを考えます。
本日の収入は 4,743 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 5,039,898 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(13,554,103円) +スワップ(233,795円) +出金額合計(1,002,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(8,750,000円) |
今日もしっかり利益が出ました。
ドル円が148円台に突入しており、高騰感が出ています。
年末商戦を活性化させるためにも、10月下旬か11月には介入があるかもしれませんね。
今週もお疲れ様でした。