経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)3/7(金)
政策金利3/6(木)
GDP3/5(水)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2008年06月23日

ドル、1年半ぶりの買い越し


週明けの今日は、下げ止まりを感じさせる相場になりました。

今日の日経平均は84円安の13,857円。
先週金曜日からは下げてしまいましたが、寄り付き直後は200円以上の下げとなった後の切り返し。
今晩のダウ次第ですが、明日に希望が持てそうな流れになっています。
続きを読む・・・前にRANKING

ドルも、ただいま108円に迫ってきています。
昨年の夏以降、ずっと下げ調子できているので、そろそろ反転上昇傾向を強めてきています。

折りしも、ドルがひさびさの買い越し転換という記事が出ていました。
IMM通貨先物、米ドルがほぼ1年半ぶりに買い越しに

 米商品先物取引委員会(CFTC)が発表したIMM通貨先物の取組(6月17日までの週)によると、米ドルがほぼ1年半ぶりに売り越しから買い越しに転じた。
 米ドルの主要6通貨(円、ユーロ、ポンド、スイスフラン、カナダドル、豪ドル)に対する買い越し額は25億8000万ドル。前週は26億5000万ドルの売り越しだった。ドルは2007年2月20日以降、売り越しが続いていた。
2008/06/23 08:30 ロイター

強いドルを望む米国と、円安の方が企業業績の良い日本。
それぞれの思惑も相まって、今後の相場に注目です。

ちなみに、ドルと原油は逆相関の傾向にあるのだとか。
ドルが買われると、原油価格が落ち着きを取り戻すかもしれませんね。

さて、今日のほくほくポートフォリオは続落しました右斜め下右斜め下

portfolio_20080623.JPG

◆o(^0^)o ほくほくポートフォリオ評価額【1464.517】千円

ただ、NZドルの値動きが戻ってきているので、また徐々に利益確定を始めています。

今週末は、少し早いですが月次集計を行おうと思います。
あと4日で、できるだけ資産を伸ばさないと!

ブログランキング・にほんブログ村へ banner2.gif FXランキング 相場師ブログランキング



ほくほくと一緒にNFX-PROダービーに参加しませんか?

トレイダーズ証券のNFX-PROダービーは、1,000万円の仮想マネーを3ヶ月間運用して順位を競う外国為替為証拠金取引シミュレーションゲーム。
資金がなくても、ゲームを通じてFX取引が体験できます。


  【開催期間】 5/19(月)〜8/29(金)
  【参加費用】 無料
  【現在の登録者数】 641人
  【ほくほくの順位】 26位
  【ほくほくの純資産額】 14,051,000 円

またまた1位に、純資産額なんと4,200万円というつわものが現れました!

  ◆ほくほくの投資戦略はこちら

posted by o(^0^)o ほくほく at 21:42 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。