これまた不思議な情報に遭遇しました。
事業の選択と集中のために事業譲渡をする。
でも、その金額、なんと1円・・・
いったいどういう意味でしょう?
RANKING
グッドウィル、建築系子会社事業を譲渡=事業の選択と集中で、9月1日付
グッドウィル・グループ(GWG) <4723> は15日、建築・内装仕上げ工事業と警備業を手掛ける子会社警備・施工マネジメント(東京)の建築系事業を、9月1日付で内装補修業のバーンリペア(同)に譲渡すると発表した。譲渡価額は1円で、資産や負債は譲渡しない。2008/07/15 20:01 時事通信
事業を譲渡するけれど、資産や負債は譲渡しないんだそうです。
・・・
ちょっとほくほくの知識ではよくわかりませんが、事業免許だけ1円で譲渡するということなのかな?
なら、ほくほくが買ってもいいんですけれども。。。
さ〜て、相場ですが、どうしましょう、書いた方がいいですか?
今日の日経平均は255円の大幅安で、12,754円。
4月1日以来の13,000円割れで取引を終えています。
為替もドルがほとんどの通貨に対して反落。
対円では、104円台に突入しています。
弱いドルは、輸入大国たる米国の消費を冷え込ませます。
また、ドル建てとりひきの多い原油価格が上昇します。
自動車大国でもある米国での原油高は、自動車販売台数にも影響。
後方連関効果の大きい自動車産業の低迷は、部品メーカーの業績悪化に波及。
一方で、食料品や原材料の価格は高騰。
はっきり言って、暗いんですけど・・・
なんかいいニュース、ないですかね。
ほくほくポートフォリオも、今日は反落
【株式】
【FX】
◆o(^0^)o ほくほくポートフォリオ評価額【1373.536】千円
いいニュースといえば・・・ほくほくのFXは、こんな状況でもちょっとずつ利益確定しています。
ある意味、株式とFXの分散投資は成功しているようです。
株があがってくれたらなぁ。
もっとパフォーマンスが良くなるんだけどなぁ。
一応株はすべて現物なので、とりあえず今は忍耐です。
ほくほくと一緒にNFX-PROダービーに参加しませんか?
トレイダーズ証券のNFX-PROダービーは、1,000万円の仮想マネーを3ヶ月間運用して順位を競う外国為替為証拠金取引シミュレーションゲーム。
資金がなくても、ゲームを通じてFX取引が体験できます。
【開催期間】 | 5/19(月)〜8/29(金) |
【参加費用】 | 無料 |
【現在の登録者数】 | 995人 |
【ほくほくの順位】 | 33位 |
【ほくほくの純資産額】 | 14,302,400 円 |
あと5人で1,000人達成!
◆ほくほくの投資戦略はこちら
【アフィリエイト】ブログに貼り付けるだけでおこづかいゲット!MicroAd
早く強くなってほしいです(゚Д゚)
株もドルも上がることを祈って応援で〜す♪
MUNEさん、こんにちは。
ほんと、ドルは安くなるといいことないですね。
本当は円高みたいに、米国消費者にとってはドル高はあまりよくないのですが・・・