8月のほくほくポートフォリオは、23,329円の利益確定を出しました。
これで、これまでの確定損益は+329,564円となっています。
順調です。順調に利益を出して行っています。
とはいうものの、ほくほくポートフォリオ評価額は965,860円。
先月末より、182,270円も下がってしまいました。
予定では、そろそろ200万円近くまで資産を伸ばしていなければならないのですが・・・
◆ほくほくの投資目標:100万円を1億円にする!
特に、8月13日には、一時73ドル台まで落ち込み、ほくほくは非常に焦りました。
NZドルが下落しているのは、7月に政策金利の引き下げが行われたこと。そして、年内にさらに引き下げが見込まれることが理由です。
7月に8.25%⇒8.00%。
そして、9月11日には、さらに0.25%の引き下げが見込まれています。
政策金利引き下げの主な要因は、景気後退・物価上昇によるインフレ抑制。
高い金利を設定しなくとも、インフレが抑制できる形となってしまったため、景気刺激策として金利を引き下げ始めたのが主な要因です。
とはいえ、8月26日には、やはりNZのインフレ率は高まっているという調査結果が出ています。
直近9月の金利引き下げは仕方がないとはいえ、近々金利引き下げが止まるような、そんな淡い期待を持っています。
ところで、今月は資産運用面で、良い結果が出ました。
8月28日に、FXで4ヵ月で30%の運用益を確保したのです!
予想以上の成果、そして進捗。
逆に、今は結構リスクをとって運用しているので、もう少しリスクを抑える方向に切り替えようと思い立ちました。
徐々に調整していきます。
また、ブログ運営では、8月17日にアクセス数50,000HITとなりました。
お越し頂いている皆様、本当にありがとうございます。
ほくほくポートフォリオは、引き続き運用方法検討中であり、そしてポートフォリオを今後も運用していきます。
厳しい相場が続いていますが、今後とも、よろしくお願いします。
【アフィリエイト】ブログに貼り付けるだけでおこづかいゲット!MicroAd
タグ:ポートフォリオ
【資産運用◆月間運用成績◆『o(^0^)o ほくほくFX』関連記事の最新記事】
- 【月間運用成績】 2025年2月までで累計606.1万円の利益
- 【月間運用成績】 2025年1月までで累計600.4万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年12月までで累計595.6万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年11月までで累計587.9万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年10月までで累計582.5万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年9月までで累計576.4万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年8月までで累計564.6万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年7月までで累計552.9万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年6月までで累計547.3万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年5月までで累計542.7万円の利益