経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)3/7(金)
政策金利3/6(木)
GDP3/5(水)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2009年05月03日

【月間運用成績】 '09年4月成績 累計18.52%の利益

header_31

<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>
にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

こんにちは、ほくほくです。

ゴールデンウィークですねぇ。
天気が良くて、暑いくらいです。

さて本日は、2009年4月('09/03/30〜'09/05/03)の運用成績をご報告します。



<2009年4月の運用成績>

今月、ほくほくポートフォリオは31,230円の利益を得ることができました。
昨年10月13日に投資を開始して以降に獲得した利益は185,233円にも達しますぴかぴか(新しい)

  【運用開始('08/10/13)
20081013_fx.JPG

down.JPG
  【先月末
20090327_fx.JPG

down.JPG
  【今月末】
20090501_fx.JPG

一時マイナススワップとなっていたのも解消し、また相場が回復してきたこともあって、今月は久しぶりの大幅上昇です。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 185,233ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(1,149,100円) + スワップ (133円)
               + 出金額合計(36,000円)− 元本(1,000,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座



<マーケットの状況>

4月の米ドル相場は、ついに一時的に100円を超える水準まで回復してきました。

20090503_USD.JPG

ご覧の通り、3月は何度か100円台をうかがうものの達成することができませんでしたが、4月はついに100円台を回復!

しかしその後、またもや96円台にまで下げてしまいました。

そして月末にかけ、また上昇傾向を見せ、5月1日は99円台で取引を終えています。

ほくほくポートフォリオのターゲットレンジは100円台から。
今月の運用成績が先月よりもよかったのは、一時的にでも100円台を回復したからです。

5月の相場は、もっと期待できそうですね。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
資産運用の参考にどうぞexclamation にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)



<投資目標達成状況>

最後に、100万円を10年で1億円にする投資目標の達成状況です。

20090503_ObjGraph.JPG

ご覧の通り、今月も目標額を達成することはできませんでした。

確かに、100万円を10年で1億円にするための毎月3.92%という利回り目標は野心的です。
ですが、昨年10月、11月などは達成できていたわけなので、今のこの安い相場水準が元に戻れば、まだ挽回可能だと考えています。

20090503_ObjTable.JPG

運用目標額1,308,864円に対する4月の実績は1,185,233円。
目標に123,631円足りない状態になってしまいました。

・・・だいぶ予実の乖離が広がってしまいました。

一朝一夕での目標回復は難しいでしょうが、まだまだ運用序の口。
今の異常な相場を考えれば、相場が回復した時が楽しみです。

なんとなく、5月は回復相場だという予想が多いようです。
ほくほくポートフォリオは、今月を上回る成績にしたいと思っています。


2007年6月1日にほくほくがブログを始めてからもうすぐ2年。
昨年1周年を迎えた時はトラコミュを作ったりしましたが、2周年を迎える今年もまた、イベントを考えています。

どうぞご期待下さい。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いしますexclamation にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

<<前月の成績>投資開始<翌月の成績>>
にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。