こんにちは、ほくほくです。
今日は、ネット上でお小遣いを稼ぐ方法を紹介します。
投資資金を稼ぐために・・・!
ほくほくが主に使っているのは、ポイントハンターというサイトです。
ポイントハンターに無料登録し、その中のプログラムに申込あるいは一定の条件を満たせば、1ポイント1円のポイントをもらうことができます。
最近人気の、主な高額ポイントプログラムはこちら。
●サイバーエージェントFX・・・10,000pt
口座開設後、初回1万通貨単位以上取引でポイントGet!
●CMS FX・・・10,000pt
口座開設後、1万通貨単位以上取引でポイントGet!
●セディナ フォーライフカード・・・10,000pt
無料カード成約でポイントGet!
●GFT東京支店・・・10,000pt
口座開設、初回入金30万円以上、初回1万通貨取引でポイントGet!
●イオン バリューカード・・・8,000pt
無料カード成約でポイントGet!
●アプラスα倶楽部カード・・・8,000pt
無料カード成約でポイントGet!
●外為オンライン・・・5,000pt
口座開設後取引でポイントGet!
●クリック証券FX・・・5,000pt
口座開設後、1万通貨単位以上取引でポイントGet!
いかがです?
これだけでも、なんと6万円を超える資金を得ることができます。
他にも、口座開設だけでポイントをもらえるFX業者など、プログラムには事欠きません。
時間がある時に、こういったサイトでコツコツと資金を溜め、その資金をさらに投資で殖やすというのが、ほくほくの資金繰りです。
さて、本日のほくほくポートフォリオ。
どうやら、為替市場は今晩のFOMCの様子見みたいです。
FOMC控え、ポジション調整中心の展開か−CAFX
前日のNY市場では円買いが強まった。JPモルガン・チェースが投資判断を引き下げた米金融保証会社(モノライン)MBIAが大幅に下落すると、米国株相場が金融株中心に大幅に下落。リスク資産圧縮目的で円買いが入り、ドル円は95.75円、ユーロ円は135.25円、豪ドル円が79.28円まで下げる場面があった。
本日の東京市場では13時30分に6月鉱工業生産確報、14時に8月金融経済月報などの発表がある。米株安を受けて日本株も下落することが見込まれドル円、クロス円は上値の重い展開となりそうだ。もっとも、明日未明に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控えており、午前中に取引が一巡した後は積極的な売買は手控えられる可能性が高い。その他、東京勢が夏休みで減少し商いが薄くなると、値が振れやすくなることにも注意を払いたい。ドル円の節目を見ておくと、サポートとしては一目均衡表の雲上限95.78円や、50日移動平均の95.59円などが挙げられる。レジスタンスとしては5日移動平均の96.45円や昨日高値97.17円などが意識されそうだ。2009/08/12 08:50 サーチナ
なお、米国政策金利の事前予想は、現行据え置きの0.25%です。
マーケットには、最近の米国景気回復ムードによる早期利上げ観測があるので、それを牽制する意味でも今回は据え置き、というのが大方の見解のようです。
米ドルロングのほくほくとしては、為替レートへのインパクトが大きい政策金利は早めに上げてほしいところ。
今回のFOMCで金利引き上げはなくとも、ポジティブなコメントは出してほしいと思います。
FXの方は、この様子見ムードに影響され、少しの利益。
前日比で+310円の儲けとなっています。































獲得利益 = 預託証拠金額(1,172,074円) + スワップ (506円)
+ 出金額合計(43,000円)− 元本(1,000,000円)





























含み損益を含めた評価額(=有効証拠金額)は【100.214】万円となっています。
少しでもいいんです。
こうやって、毎日コツコツ利益を重ねていけば。
最近はいろいろと経済に明るい話題が増えてきたので、今後が楽しみです。
【アフィリエイト】ブログに貼り付けるだけでおこづかいゲット!MicroAd
【アフィリエイト】インターネット最大級のおこづかい稼ぎ!PointHunter
【アフィリエイト】起業家を成功に導く電子書籍販売!InfoCart
なるほど、口座開設でできるんですね。
自己アフィリみたいなものですか。
これはいいですね。
ありがとうございます。
ラン子もポチしました。
ラン子さん、こんにちは。
そうなんです、たぶん自己アフィリの仕組みを使ったものだと思います。
本人申込NGのアフィリでも、ポイントサイト経由だとOKなものがあるので、結構使えます。