経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/1(火)4/4(金)4/17(木)
政策金利4/17(木)4/1(火)4/9(水)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2009年09月25日

米ドル90円割れ

header_34

こんにちは、ほくほくです。

いやー、ついに来てしまいましたね。

米ドル、久しぶりに90円を割り込み、89円台に突入しています。

米国経済は、最近回復傾向の指標が相次いでいますが、依然として高い失業率が足かせになっています。
FOMCも、引き続き長期的な低金利政策をとると発表したばかり。

そして、「円高歓迎」といっている民主党あたりも影響していそうです。

日本が、貿易黒字国だということを忘れているんですかね?
来年の5月に、「春闘ベアゼロ」といった見出しが新聞紙面に躍りそう。
日本経済を内需依存型にするとか言っても、給料が少なければ需要は出てきません。

日本政府には、早急に手を打ってほしいものですが・・・
さて、どんなもんですかね。

o(^0^)o ほくほくFX ver.2.0


そんな中のほくほくポートフォリオ。

米ドルの89円台突入に伴い、レバレッジはついに6倍を突破。
・・・別に「ついに」というほどの水準ではまったくありませんが、ほくほくは基本的に3倍〜5倍のレバレッジで取引しているので、6倍という数字はちょっと気になります。

でも、いいんです。
どうせこのポジションは、米ドルが70円台に突入しない限り問題ないのですから・・・

20090925_fx.JPG

そしてこんな状況でも、190円の利益確定を出すことができました。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 221,040ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(1,177,534円) + スワップ (506円)
               + 出金額合計(43,000円)− 元本(1,000,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

含み損益を含めた評価額(=有効証拠金額)は【73.807】万円となっています。

いよいよ、気になる水準になってきています。

強制ロスカットになる人も増えてきそうですね。
そうすると、その瞬間に売りが急増するので、さらなる勢いで下落する可能性もあるので注意が必要です。

明日の朝、目覚めた時、どんな水準になっているでしょうか。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いしますexclamation にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
【アフィリエイト】ブログに貼り付けるだけでおこづかいゲット!MicroAd
【アフィリエイト】インターネット最大級のおこづかい稼ぎ!PointHunter
【アフィリエイト】起業家を成功に導く電子書籍販売!InfoCart
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:59 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。