経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)1/10(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2009年11月19日

ひさびさに大きな動き!そして下落・・・

header_35

こんにちは、ほくほくです。

今日は久々に為替相場が大きな動きをしました!
特に豪ドルは、一気に81円台まで動いたみたいです。

・・・残念ながら、下に動いたんですけどね(汗)

20091119_USD.JPG

これは、米ドルの直近6ヵ月の日足チャート。
ご覧の通り、下落トレンドが鮮明です。

10月の下旬に、9月中旬につけた高値近辺まで上昇し、11月初旬の下値が10月上旬の下値を上回った段階で、トレンドが転換したと思ったんですけどね・・・
結局11月中旬にサポートラインをブレイクしてしまい、上昇転換はなくなってしまいました。

テクニカルにチャートを読んでいても、こんな“ダマシ”は結構あります。
ほくほくが、あまり相場を読まなくなった理由です。

あとは、10月上旬につけた下値88円近辺を、今回の下落がブレイクするかどうかです。
これをブレイクしてしまうと、どこまで下がってしまうのかが見えなくなってしまいます。

相場が下がった時は、ポジションを安く仕込めるのでありがたいのですが、急激にかつ大きく下落するのはイヤですね。

藤井財務相、うにゃうにゃ言っている前にそろそろ具体的な行動を起こしてほしいものです。
子供手当しかり、国債発行額しかり。
民主党は、やることなすことかなり無責任です。

口を動かす前に結果をだせと。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いしますexclamation にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


さて、本日のほくほくポートフォリオは、相場の下落によって含み損が膨らんでいます。

20091119_fx.JPG

前日比で+58円の儲けとなっています。

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

  ぴかぴか(新しい)現在の獲得利益 = 233,735ぴかぴか(新しい)

      獲得利益 = 預託証拠金額(1,187,098円) + スワップ (637円)
               + 出金額合計(46,000円)− 元本(1,000,000円)

蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座蟹座

新しいポジションが仕込めるのはいいのですが、そろそろ当初予定していたポジションが尽きてくる頃です。

他にも運用している資金があるので、少しこちらにも資金を追加すればまだまだ全然勝負できるのですが、このブログの運用成績は『o(^0^)o ほくほくFX』の公開運用成績でもあるので、できれば追加資金は投入したくありません。

そういった意味でも、そろそろ反転してほしいものです。

▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:54 | Comment(4) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 為替ではないですが、株式は日経平均が少しずつ値下がりしてますね。
 日本の市場に買い材料がない、というサインが出ているのでしょうか。
 あとは、企業がこぞって増資を発表しても、それに対して不安の方が先にきているという、あまりよくない兆しが見えますね。
 応援すべて完了です!
Posted by ケバブ at 2009年11月20日 01:07
o(^0^)o――――――――――――――――
ケバブさん、こんにちは。

日本株、下げが止まりませんね。
大手銀行の増資も下げ圧力になっているようです。

確か2000年の冬には2万円台を一時回復した日経平均。
以降10年、全然上がりませんね。

日本企業をどうするのか。
そもそも日本をどうするのか。

民主党政権のビジョンが問われます。

ほくほくとしては、生活に最低限必要な給与水準が保たれた上で、自由な競争ができる社会だといいと思っています。
Posted by ★ ほくほく o(^0^)o at 2009年11月20日 23:54
こんばんは!
FXやっていると敏感にならざるを得ないですね。
ほんま、藤井のじいさんの円高容認発言には
驚きました。
きっとすごく賢いんだろうけど、
アンタ日本の大臣やろうが!
Posted by 800万 at 2009年11月21日 00:25
o(^0^)o――――――――――――――――
800万さん、はじめまして!

本当にね・・・
藤井さんって、なんか「俺以外みんなバカ」的な感じがして、どうも尊敬できる年長者という気がしませんね。

まあそんなことはどうでもいいですが、結果として円高株安になってしまっているという現状が、すでにアウトです。
彼が大臣になった結果、こうなってます。
Posted by ★ ほくほく o(^0^)o at 2009年11月21日 22:30
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。