こんにちは、ほくほくです。
まずは、今日も『o(^0^)o ほくほくFX』ユーザーの運用成績をご紹介しましょう。
今日ご紹介するのは、このブログで何度もご紹介しているEdgeさんです。
その、相変わらずすごい運用成績はこちら!
年利回りが、なんと138%を超えました!
すごい利益率(汗)
最近では、もう『o(^0^)o ほくほくFX』の運用ペースをすっかりつかんだ模様。
週に数回取引するだけで、これだけの利益率になっているようです。
運用期間が長くなれば長くなるほど、利益率の差は利益額に大きな影響を及ぼします。
これ程のペースなら、いずれほくほくの資産額をごぼう抜きするかもしれませんね。
なお、Edgeさんは『10万円からはじめるFXシステムトレード』というブログで運用成績を公開されています。
こちらもマイペースなブログになっているみたいですが、是非ご覧ください。
ところで、今日は面白い記事を見つけてしまいました。
なぜ円高になるのか。
円高の謎 なぜ不況で借金大国の「日本円」が世界中の投資家に人気なのか
今週は4日に東京外国為替市場で88円14銭程度まで上昇し、2009年12月10日以来ほぼ3カ月ぶりの高値を付けた。急激な円高は輸出企業に不利となり、日経平均株価が1万円を少し超えた水準から抜け出せない原因となっている。
円高を招いているのは、ギリシャの財政不安による欧州経済の懸念や米国の低金利政策が長期化するとの観測が強いことがあげられる。これらのリスクを恐れた世界中のマネーの回避先が日本円となっているのだ。
しかし日本国内では財政悪化が深刻な問題となっている。今年1月時点の推計人口(概算値)で計算すると、1人当たりの借金は約683万円まで積み上がっており、財政再建の道筋は示されていない。毎日のようにメディアが財政破綻の危機を声高に報道しているような状況で、なぜ借金大国の日本円が世界の投資家に買われるのか。
これは日本の借金の中身にある。日本の国債残高はずっと増え続けてきたものの、実は他国からの借金である「対外債務」はほとんどない。日本の国債は、その大部分を国内の金融機関向けに販売しており、自国通貨建てなのだ。海外への国債の販売は、わずか6.4%(2009年3月末)にすぎず、海外から一気に資金が引き上げられて債務不履行(デフォルト)になるという危険は低い。
一方で、日本は外貨準備高など財政余力に優れており、世界でも指折りの債権国でもある。借金も多いが、資産もかなり抱えているということになる。また国内では借金大国とはいわれているものの、その額は欧米の主要先進国と比べても突出して増えているわけではない。英国やフランス、イタリアにしても同様に借金が増え続けており、そのため相対的に資金の避難場所として、債権国である日本の通貨が買われているのだ。
ただし資源国などと異なり、日本円の購入は海外の投資家にとっては積極的な投資ではない。円高傾向はしばらく続くかもしれないが、政府が金融機関を通じて家計の貯蓄に頼り借金を重ねる構図にも限界がみえ始めていることを考慮すると、ギリシャ問題などが解決され、海外市場のリスク要因が取り除かれると、円安に向かう可能性もある。2010/03/07 13:40 MONEYzine
はい。
昨今、日本の財政赤字などが取り沙汰され、危機感が叫ばれていますが、実は日本は債権という資産もたくさん持っているという話です。
驚きましたか?
でも、日本の対外純資産(外国向け債権から外国向け債務を引いた額)は、250兆円ぐらいなんですよね。
しかも、これは政府だけではなく、民間の企業や個人も合わせた額です。
一方、地方も含めた政府の借金は800兆円。
うーん、安心できるかというと、そうでもない気がするんですよね。
ただ、確かに債務が自国通貨建てだということと、債務だけではなく債権にも目を向けなければならないというのはその通り。
良いきっかけをもらったので、少し調査してみようと思います。
それでは、最後に本日のほくほくポートフォリオ。
今日は、大きく金額が動いています!
ご覧の通り、ドーンと預託証拠金額が増えています。
実はこれ、先週末に20万円の追加資金を投入したんですよ。
そろそろ、次のポジショニングに移りたいので。
実質的な利益は、前日比で+1,373円の儲けとなっています。
現在の獲得利益 = 321,214 円
獲得利益 = 預託証拠金額(1,954,615円) + スワップ (3,599円)
+ 出金額合計(63,000円)− 元本(1,000,000円)
− 追加入金額(700,000円)
ほくほくポートフォリオは、また新たな段階へ!
というほどのことでもないかもしれませんが、また少し前進します。
2010年2月末の運用成績を記載した昨日の記事、是非読んで下さいね〜
何気に、作ってみたグラフがお気に入り!
利益が増えていってる感じが、仕事で疲れた身体と精神を癒してくれます。
◆ポイントサイトで投資資金を稼ぐ!
【資産運用◆月間運用成績◆『o(^0^)o ほくほくFX』関連記事の最新記事】
- 【月間運用成績】 2024年12月までで累計595.6万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年11月までで累計587.9万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年10月までで累計582.5万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年9月までで累計576.4万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年8月までで累計564.6万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年7月までで累計552.9万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年6月までで累計547.3万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年5月までで累計542.7万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年4月までで累計538.5万円の利益
- 【月間運用成績】 2024年3月までで累計529.6万円の利益
いろんな人のブログを見ていました。
参考にしたいと思います。
私のブログも見てください。
興味がなければ、すいません。スルーしてください。
newbigさん、こんにちは。
早速行ってみましたよ。
プチリタイア、できるといいですね。
お互い頑張りましょう。