こんにちは、ほくほくです。
本日13:30、オーストラリアの政策金利発表がありました。
その結果は・・・
豪中銀、政策金利を0.25%引き上げ4.50%に
オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は4日、政策金利のオフィシャルキャッシュレートを25ベーシスポイント(bp)引き上げ、4.50%とすることを決定した。
1年前の非常に緩和的な政策を調整するもの。中銀は、今後も需要とインフレの見通しを検討し、インフレ目標達成に必要な政策設定を行う方針を明らかにした。2010/05/04 15:33 ロイター
はい。
ということで、オーストラリアは今月も利上げ。
これで、昨年の10月以降5回目の利上げです。
それで豪ドル相場がどうなったかというと・・・実は下がってます。
ご覧の通り、朝方87.94円まで上昇したのち、夜には一時86円を下回るところまで下落しました。
どうしてでしょうね?
理由はよくわかりませんが、理由がなくても相場は動く。
利上げ発表があっても、必ずしも相場が上昇するとは限らないということですね。
こういうこともあるので、ほくほくは相場の先読みはしないようにしているわけです。
豪ドルが下落している現在、ロングポジション主体のほくほくのポートフォリオがどうなっているかというと・・・どんどんポジションを仕込んでいっています。
豪ドルがまた上がれば、売って利確します。
なにはともあれ、オーストラリアは今後も好調に進んでくれそうです。
それでは、本日のほくほくポートフォリオ。
朝方の上昇で、ある程度利益が出ています。
前日比で+1,283円の儲けとなっています。
現在の獲得利益 = 368,097 円
獲得利益 = 預託証拠金額(2,201,646円) + スワップ (451円)
+ 出金額合計(66000円)− 元本(1,000,000円)
− 追加入金額(900,000円)
お休み中でも、利益は稼ぎます。
今日仕込んだポジションが、利益を出してくれるのが楽しみです。
GW、あと1日になりましたね。
ほくほくは、実家に帰ったりもしましたが、基本的には家の掃除や植木の植え替えなど、雑用主体で過ごしています。
本当は、このブログや『o(^0^)o ほくほくFX』のことをいろいろ検討しないといけないのですが・・・その時間がなかなかとれずにいます。
今日は『ダヴィンチ・コード』見ちゃいましたし(汗)
ということで、皆さんは有意義にGWをお過ごしくださいね。
ほくほくは、残り1日だけでも有意義にしてみたいと思います。