
こんにちは、ほくほくです。
5月も下旬に入りつつありますが、まだまだ『o(^0^)o ほくほくFX』ユーザーの運用成績をご紹介しきれていません。
なので、今日もユーザーさんの成績をここでご紹介したいと思います。
さて、今日ご紹介するのは、2009年12月28日から『o(^0^)o ほくほくFX』で資産運用しているD_KKさん。
運用通貨はNZドルです。
そのD_KKさんの、4月までの運用成績はこちらです。
運用5ヵ月目にして利益額は113,680円。
運用利益は22.74%に達しています。
年利換算で54.57%。
ただし、5ヵ月目とはいえ、12月は3日しかトレードしていないので、実質4ヵ月でここまでの成績を上げています。
非常に順調です。
ちなみにD_KKさんは、ご自分のブログでも運用成績を公開されています。
◆儲けるFX! 1日5分のFXで儲けるブログ
しっかりと儲かっていく様子がご覧になれますので、是非遊びに行ってみて下さい。
それにしても、D_KKさんが運用しているNZドルを含め、昨日今日とオセアニア通貨は非常に下げています。
例えば、これは豪ドルの1時間足。
ご覧の通り、82円台から一気に76円台まで急落しました。
何が起こっているのか、特に明確なニュースは見受けられません。
ただ、こんな記事を見つけました。
オセアニア通貨は対ドル・対円ともに軟調
オセアニア通貨は対ドル・対円ともに軟調。豪ドル/ドルは0.8426ドルまで下落し09年9月以来の水準をつけたほか、NZドル/ドルも一時0.6763ドルまで下落している。また対円では、豪ドル円が個人投資家のストップ売りをこなした後も売りが継続中で、一時77.03円まで下落し6日安値となる76.97円に迫っている。NZドル円も61.86円まで下落し、こちらは6日安値61.94円を下抜けた。
19時12分現在、ドル円は91.45円、ユーロドルは1.2192ドル、ユーロ円は111.49円、豪ドル円は77.23円、NZドル円は62.01円で推移。2010/05/19 19:13 ヒロセ通商
「個人投資家のストップ売り」という文言が見えますが、ほくほくが知りたいのは、なぜストップ売りまで下がってしまったか、です。
が、その原因は見つかりませんでした。
ともかく、先日のGW明けのように、豪ドルはまた76円台を付けてしまいました。
こういう時、焦って相場に乗ってもあまり良い経験をした記憶がありません。
ここは、欲望をぐっと抑えて、様子見に回りたいと思います。
明日、ここから急反発するか、それとも下落を続けるのか。
注目です。
そんな状況のなかのほくほくポートフォリオ。
今日はどうなったかというと・・・
前日比で+3,724円の儲けとなっています。































獲得利益 = 預託証拠金額(2,233,896円) + スワップ (2,662円)
+ 出金額合計(72000円)− 元本(1,000,000円)
− 追加入金額(900,000円)





























はい。
大してイタくありませんでした。
現在のレバレッジは3.65倍。
まだまだ十分余裕があります。
ちなみに、ほくほくのポートフォリオは、豪ドルが60円台に下がってもビクともしないように構築してあります。
相場がこういう状況の時に、決して焦らないためにも、普段から余裕をもったポートフォリオを構築しておくことが重要ですね。
ほくほくが、リスク管理を最も重視して『o(^0^)o ほくほくFX』を作った理由がここにあります。
ということで、今の状況は決して楽観はできませんが、それでも『o(^0^)o ほくほくFX』ユーザーさんにはまだまだ余裕のある水準であるはず。
焦らず、じっくりと運用していきましょう!
それでは、また明日。
▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

▼▼ ブログを持っている方にはMicroAd。クリック単価が高くアフィリエイトに最適です ▼▼

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

▼▼ ブログを持っている方にはMicroAd。クリック単価が高くアフィリエイトに最適です ▼▼

【資産運用◆月間運用成績◆『o(^0^)o ほくほくFX』関連記事の最新記事】
- 【月間運用成績】 2023年4月は累計478.8万円の利益
- 【月間運用成績】 2023年3月は累計474.9万円の利益
- 【月間運用成績】 2023年2月は累計468.6万円の利益
- 【月間運用成績】 2023年1月は累計463.7万円の利益
- 【月間運用成績】 2022年12月は累計456.9万円の利益
- 【月間運用成績】 2022年11月は累計452.6万円の利益
- 【月間運用成績】 2022年10月は累計448.2万円の利益
- 【月間運用成績】 2020年9月は累計439.6万円の利益
- 【月間運用成績】 2022年8月は累計434.8万円の利益
- 【月間運用成績】 2022年7月は累計429.6万円の利益
mihoさん、こんにちは。
ほんと、豪ドルの動きがすごいんですよね・・・
この波に、うまく乗りたいものです。