こんにちは、ほくほくです。
今月の主要国の政策金利発表が出そろったので、まとめたいと思います。
2010年5月までの主要国の政策金利の推移は、ご覧の通りとなっています。
2008年10月のリーマンショックを受けて、各国とも2009年上旬までに史上最低金利に引き下げてから1年。
未だにその低い金利が維持されている状態となっています。
アメリカは現在、FOMCによる「長期間にわたって低金利を維持する」状態の最中。
そろそろその出口戦略について語られ始めていますが、多くの予想は、早くても2010年後半の金利引き上げを見込んでいます。
一方、EUやイギリスは、新たに発生したギリシャ問題対応のため、当面の利上げ見込みはなくなりました。
まずは足下の火を消すことが最優先です。
日本は・・・
グラフを見ればわかる通り、ずっと低金利状態。
もはや、どこが最適水準なのかよくわかりません。
唯一、既に利上げを開始しているオーストラリアは、今後も継続した利上げを行うかが焦点となっています。
現在の政策金利は4.5%。
これを、5.25%まで連続して引き上げるという予想があります。
次回の政策金利決定会合は6月1日。
そこでさらに引き上げられるかどうか、注目しましょう。
それから、ニュージーランドはそろそろ利上げ観測が浮上しています。
こちらの記事にある通り、好調な雇用統計がその背景。
次回の政策金利決定会合は6月10日。
ここで金利が引き上げられるか、非常に気になるところです。
オーストラリアに続いてニュージーランドも利上げを行えば、またオセアニア通貨に資金が集まるかもしれません。
その後は、徐々に米ドルですかね。
いずれにせよ、金利面から見れば、円を売って外貨を買う姿勢で基本良いと思います。
金利差でスワップがつくというFXの特性を、十分に活用しましょう。
それでは、本日のほくほくポートフォリオ。
月曜日、火曜日と相場が低迷する中、今日は久しぶりに利確が出ました。
前日比で+2,898円の儲けとなっています。
現在の獲得利益 = 416,230 円
獲得利益 = 預託証拠金額(2,239,506円) + スワップ (4,724円)
+ 出金額合計(72,000円)− 元本(1,000,000円)
− 追加入金額(900,000円)
相場の動きが大きいので、1発の利益が大きいです。
今の相場水準はあまり嬉しいものではありませんが、それでも新規に仕込む分にはおいしい状況と言えます。
いずれにせよ、今週末で今月の運用成績を集計しますが、5月は随分いい運用成績となりそうです。
ここから相場が回復したら・・・もっと嬉しい状況になりそうです。
▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼
▼▼ ブログを持っている方にはMicroAd。クリック単価が高くアフィリエイトに最適です ▼▼
▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼
▼▼ ブログを持っている方にはMicroAd。クリック単価が高くアフィリエイトに最適です ▼▼