経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)3/7(金)
政策金利3/6(木)
GDP3/11(火)3/5(水)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2010年10月31日

主要国政策金利 2010年10月

header_30

こんにちは、ほくほくです。

2010年10月の各国政策金利が出揃いましたので、まとめたいと思います。

20101031_interest.JPG

グラフを見る限り、今月も各国の政策金利に動きがなかったように見えます。

しかし、こちらの記事にある通り、今月は日銀が異例の金融緩和策として、実質ゼロ金利政策をとり始めています。
円高の影響が無視できない状況まで来ているようです。

アメリカ、EU、イギリスについては、まだ金利引き上げに動ける状況にないようですが、オーストアリアやニュージーランドについてはまた利上げがささやかれるようになってきました。
特にオーストラリアは、11月2日の政策金利発表が注目です。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
資産運用の参考にどうぞexclamation にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)


さて、今日はo(^0^)o ほくほくFXユーザーの運用成績をご紹介します。

今日ご紹介するのは、昨年からずっとo(^0^)o ほくほくFXを運用しているRhymeさんです。

昨年以前にもFXで運用をしているRhymeさんですが、現在の状況はやはり異常に感じられるようです。

ほくほく さま

お世話になっております、Rymeです。
9月の運用成績を添付させて頂きます。

この成績、実は米ドルも豪ドルも政府の介入が入った9月15日迄のものです。
やっと介入が入り、米ドルも2円から上がりましたが、今度は一気下げが怖くて暫く様子見をすることにしました。

私としては一気に下げる場面があると踏んでいましたが、膠着状態のまま1週間過ぎ、23日からは久々の旅行がありましたので「ポジションも持っていなければ気楽でいいや」と手も付けず。
最終週に入ると、「もう月が明けるまで待とう」と全く外為と無縁の生活をしていました。
「気軽にシステムトレード」が売りの「ほくほくFX」ユーザーとしては劣等生としか言いようがありませんね(汗) 。

結局、月が明けても膠着状態は変わらずで参入しましたが、運転資金の通貨への割り振りを考え直しました。
現在は、同時にデモで試してもいます。

しかし、こうも世界同時不況になるとは…
しかも、ずっと不況なのは日本なのに…
と、ため息をついてばかりでも仕方ないので少ないときは少ないなりに着実に稼いでいきたいと思います。

今後ともご教授のほど、よろしくお願いいたします。

ということで、既にかなり大きめの利益を獲得しているRhymeさんですが、少ないときは少ないなりに着実に稼ぐとのことです。

20101031_pf_rhyme_table.JPG

確かに、Rhymeさんとしてはいつもよりも少なめの利益となっていますが、それでも15万円以上という素晴らしい数値になっています。

250万円で始めた運用も、今や700万円に迫る勢い。
Rhymeさんの目標である1,000万円に、だんだんと近づいてきています。

20101031_pf_rhyme_graph.JPG

相場には良い時と悪い時がありますが、悪い時でもこうしてチャンスを逃さず利益を重ねていけば、いずれ大きな利益に成長して行きます。
ほくほくもRhymeさんの規模を目指して頑張りたいと思います。


▼▼ このブログの資産はFXシステムトレード『o(^0^)o ほくほくFX』で運用しています ▼▼
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

▼▼ FXトレードは、1,000通貨単位で取引手数料無料のヒロセ通商LionFXが便利! ▼▼
 

▼▼ 投資資金稼ぎには、口座開設で1万円稼げることもあるポイントサイトが最適です ▼▼

posted by o(^0^)o ほくほく at 16:38 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。