こんにちは、ほくほくです。
今日はまず、この記事を見て下さい。
<NY株>過去6番目下げ幅 634ドル安 国債格下げ影響
8日のニューヨーク株式市場は、米国債格下げに伴う米景気への悪影響の懸念などを受けて急落、ダウ工業株30種平均は、前週末終値比634.76ドル安の1万809.85ドルと、10年10月4日(1万751.27ドル)以来、約10カ月ぶりの安値で取引を終えた。1日の下げ幅としては過去6番目の下げ幅。ハイテク銘柄主体のナスダック総合指数も急落、終値は同174.72ポイント安の2357.69となった。
米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は、米国債の格下げを反映させるため、米政府系住宅金融会社2社や米国債を多く保有する保険会社5社などの格付けを相次いで引き下げた。市場では、米国債の格下げが広範な米企業の格付けに影響を与えるとの観測が広がり、午後に入ると売りが加速。大手金融株を中心にほぼ総崩れの状況になり、バンク・オブ・アメリカが20%超下落したほか、シティグループが15%安、モルガン・スタンレーも13%安と急落した。
オバマ米大統領が声明を発表したが、景気対策への具体的な言及がなかったことなどから売り材料の一つとされた。
投資家がリスク回避のため、格下げされたばかりの米国債を安全資産として買う動きが強まっている。長期金利の指標となる10年物米国債の利回りは前週末終値比0.22ポイント低下の2.33%(価格は上昇)と、09年1月以来、約2年7カ月ぶりの低水準。金先物価格も急上昇し、指標となる12月物は前週末終値比61.40ドル高の1オンス=1713.20ドルと、過去最高値を更新。史上初めて1700ドル台で取引を終えた。2011/08/09 11:11 毎日新聞
ダウが、なんと634ドル安です!
久々の大下げ。
先週まで懸念されていた債務不履行が回避できたと安心したのもつかの間。
またしても大きな動きとなってしまいました。
最大の原因と目されているのが、AAA格だった米国債の格下げ。
アメリカの政府債務は、もはや日本をも超えていますからね。
格下げされてもやむをえないところではありますね。
ただ、こうした大きな下げの後にはチャンスが来るもの。
今後のダウの動きには注目ですね。
一方、ほくほくは今日は、こちらが気になっていました。
豪ドルです。
これは豪ドルの15分足2日間分のチャートなのですが、ご覧の通り非常に大きな動きになっています。
今日は80円ちょっとから始まって、一時は76円台半ばまで下げました。
その差、3円以上!
1日で3円動くのって、かなり珍しいです。
なぜこれほどまで上下するのか、良くわかりません。
一部の報道では「市場の一部に利下げ観測があるため」といった説明もされていますが、もしかしたらそうなのかもしれないし、そうでないのかもしれないし。
ほくほくは、ファンダメンタルをベースに長期的な動向を考えるのは好きですが、短期的な値動きの理由を探るのは好きではありません。
そんなヒマがあったら、その時の相場に適したポジションを組んだ方が儲かるので。
ということで、今日の豪ドルの動きは不可解ですが、今後はそれに適したポジションを組みたいと思います。
資産運用の参考にどうぞ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
さて、そんな豪ドルの値動きが激しかった今日の運用成績。
本日の収入は 4,023 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 891,220 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(3,206,599円) +スワップ(12,621円) +出金額合計(172,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(1,500,000円) |
今日もまた、大きな利益が出ました。
8月始めの7営業日で、もう先月1ヵ月間並みの利益です。
相場が動く時はチャンスが眠っているもの。
うまくその波に乗りたいものですね。
明日はどんな相場になるでしょうか。
今から楽しみです。