金龍山 伝法院 浅草寺 (浅草観音) 〒111-0032 東京都台東区浅草2-3-11 TEL:03-3842-0181 HP:浅草寺HP、ウィキペディア | |
●坂東三十三観音 第13番札所 | |
●江戸三十三観音 第1番札所 | |
●浅草名所七福神 大黒天 | |
御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。 ダウンロードはこちらからどうぞ。 |
参拝1回目 2011/7/30(土)
御朱印を集め始めて(集印というそうですが)、だんだんと楽しくなってきました。
そこで今日は、有名な浅草の浅草寺に行ってみようと思い立ち、都バスの旅。
いつも近くには頻繁にきていましたが、何気に訪れるのは初めてでした。
その奥の仲見世通りも当然初めて。
浅草寺から見える東京スカイツリー。
そして参拝を終え、御朱印を頂きました。
御朱印を頂く時、「どの御朱印に致しましょうか?」と聞かれました。
そうなんです、浅草寺には3種類も御朱印があったのです。
とりあえず御本尊のものを頂きました。
それが上記のもので、坂東拾三番の文字。
坂東三十三観音 第13番。
江戸三十三観音 第1番。
そういうものがあるんですねぇ。
お遍路さんもこういうものなのでしょうか。
調べてみたら他に、浅草名所七福神めぐりにも浅草寺は入っているようです。
●坂東三十三観音
●江戸三十三観音
●浅草名所七福神
それぞれに御朱印があるんですね。
三十三観音めぐりも含めて、勉強になりました。
これは、ちょっといろいろ勉強する必要がありそうです。
ちなみに、浅草寺では浅草寺の御朱印帳と、坂東三十三観音の御朱印帳が売られていました。
浅草寺の御朱印帳は、この記事の下の方をご覧下さい。
平等院の御朱印帳から「平等院」の文字を外した感じです。
それから、坂東三十三観音の御朱印帳は、ちょっと大きめでこんなデザイン。
いろいろ勉強になった参拝でした。
参拝2回目 2011/11/3(木)
今年の7月末にも参拝して、その時は坂東三十三観音の御朱印を頂いています。
その時、写真も結構撮ったので、今日はこんな角度から撮ってみたりしていました。
今日は東京時代まつりをやっていたので、すごい人ごみでしたよ。
ところで、浅草寺の影向堂では、3種類の御朱印が頂けます。
冒頭に掲載した聖観世音のものと、大黒天のものと、あと九尊佛のもの。
以前頂いた坂東の御朱印が聖観世音だったので、今日は九尊佛かなぁと思っていたら、同じく聖観世音の御朱印で、右上が「江戸三十三観音札所」に変わっているだけでした。
そうですか。
そうすると、また参拝しないとね。
また、ちらっと見たのですが、前の方が御朱印帳を買おうとしていて、サンプルを見せてもらっていました。
坂東三十三観音専用御朱印帳として、金色の模様つきのものと無地のものがあるみたいです。
とりあえず、これで江戸三十三観音をちゃんとスタートすることができました。
参拝3回目 2011/12/4(日)
現在使用している御朱印帳の残りが少なくなったため、浅草寺の御朱印帳を頂きに参拝しました。
御朱印帳は、御朱印を頂ける影向堂にて頂くことができます。
坂東三十三観音の御朱印帳も各種ありましたが、ほくほくが頂いたのはこちら。
大きさは12.5cm × 18.5cm の大きいサイズ。値段は1,000円でした。
お願いすれば表紙に名前を書いて頂くこともできますし、江戸三十三観音専用とする場合は表紙に「江戸三十三観音」と書いて頂けます。
中の紙の色は少しクリーム色になっていて、ほくほくはこちらの方が好きです。
以前購入した平等院の御朱印帳とほとんど同じで、違いは表紙に「平等院」と書いていないことと、中1ページ目に浅草寺と書いてあることぐらいです。
そして、購入した御朱印帳に新しく御朱印を頂きました。
さらに、前に並んでいた人も頂いていたので、大黒天の御朱印も頂きました。
正月でなくても七福神の御朱印が頂けそうなので、この後浅草名所七福神を回っていきます。
とりあえず、今回で浅草寺の御朱印は全て頂くことができました。
より大きな地図で 【御朱印マップ】江戸三十三観音(関東地方>東京都) を表示
関連書籍
◆【絵画】 歌川広重 『名所江戸百景』
有名な浮世絵師、歌川広重(1797-1858)が、最晩年に手がけた連作の浮世絵名所絵。図案家の梅素亭玄魚の表紙目録1枚と118枚の名所絵からなる連作。
広重が晩年に仕上げた作品というだけあって、構図の取り方や多版刷りの特性を最大限に活かすなど、完成度随一の浮世絵と言われています。
No. 画像 タイトル・内容 99 浅草金龍山
関連記事
◆【御朱印マップ】 坂東三十三観音 @関東地方◆【御朱印マップ】 江戸三十三観音 @東京都
◆【御朱印マップ】 浅草名所七福神 @東京都
◆【御朱印帳】 金龍山 伝法院 浅草寺 (浅草観音) @東京都
◆【御朱印帳】 平等院 鳳凰堂 @京都府
◆【御朱印帳】 三縁山 広度院 増上寺 @東京都
◆【絵画】 歌川広重 『名所江戸百景』
◆御朱印とは
◆御朱印一覧
◆御朱印帳一覧
◆御朱印マップ一覧
心とカラダが元気になる観音めぐり 巡礼・江戸三十三観音を行く 江藤 玲 |