
こんにちは、ほくほくです。
10月第1日曜日の今日は、ヒロセ通商の月間取引報告書ベースの運用成績をご報告します。
2011年9月末時点で、このo(^0^)o ほくほくポートフォリオの確定損益は、917,319円の利益となっています。
こちらが、運用を開始した2008年10月からの運用成績の明細です。

このブログで日々報告している獲得利益は、この確定損益に「未実現スワップ」を足した金額になっています。
そして、この運用成績をグラフ化したのがこちら。

8月から、毎月5万円ずつ追加入金するようにしたので、投入資金を表す緑色のグラフは上昇し始めています。
確定損益を表す赤いグラフは、それを上回る上昇。
要するに、利益が出ているということです。
時価評価額を表す黄色い線グラフは、急降下してしまいました。
今の円高水準はちょっと厳しいですね。
含み損150万円という金額はかなり大きいのですが、一方で時価評価額185万円というのは、まだまだ余裕があるレベル。
過去には、もっと時価評価額が少ない時期もありました。
数字を見るとどうしても心配してしまうこともあるのですが、長期投資なので、あまり気にせずリスク低めでじっくりと運用していきたいと思います。
【資産運用◆月間運用成績◆『o(^0^)o ほくほくFX』関連記事の最新記事】
- 【月間運用成績】 2022年5月は累計420万円の利益
- 【月間運用成績】 2022年4月は累計414.1万円の利益
- 【月間運用成績】 2022年3月は累計408.6万円の利益
- 【月間運用成績】 2022年2月は累計403.1万円の利益
- 【月間運用成績】 2022年1月は累計400.2万円の利益
- 【月間運用成績】 2021年12月は累計398.3万円の利益
- 【月間運用成績】 2021年11月は累計395.8万円の利益
- 【月間運用成績】 2021年10月は累計394.9万円の利益
- 【月間運用成績】 2021年9月は累計392.1万円の利益
- 【月間運用成績】 2021年8月は累計391.0万円の利益