箱根神社 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 TEL:0460-83-7123 HP:箱根神社HP、ウィキペディア |
御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。 ダウンロードはこちらからどうぞ。 |
箱根旅行の2日目。
今日は、別表神社の箱根神社に参拝してきました。
境内は広くて、うっそうと茂る杉の大木が荘厳な雰囲気を醸し出しています。
なんというか、とても好きな雰囲気の境内です。
自然と調和している感じが良かったです。
こちらは、平和の鳥居。
よくテレビで見る芦ノ湖の湖畔にある鳥居です。
ついに行くことができました!
そして、御朱印もゲット!
これまた、昨日の箱根元宮と同じくシンプル イズ ベストな御朱印。
本当に御朱印のみな感じ。
まあ、たまにはこんなのもアリでしょう。
ちなみに、箱根神社にはオリジナルの御朱印帳がありました。
ちょっと小さな画像ですが、こんなデザインでした。
ちなみにこの画像は、こちらのサイトに掲載されています。
◆神社の景色
・・・こんなにたくさん、すごいですね。
ほくほくも頑張らねば!
さて、箱根旅行は続き、箱根恩賜公園の展望館からの眺め。
本当はこの真正面に富士山が見えるはずなのですが、この日は雲が多くて見ることができませんでした。
ちなみに、こちらは昨日登った駒ヶ岳。
やっぱり山頂は雲に隠れていて見えません。
そう考えると、昨日の登山は雲も晴れたし途中で富士山を見ることができたので、幸運だったのでしょう。
ヨカッタヨカッタ。
ちなみに、仙石原のすすきは今がちょうど見頃!
一面に茂ったすすきがとてもきれいでした。
もう少しすると、箱根も紅葉が始まりますね。
きっとより一層綺麗な景色が拝めると思います。
より大きな地図で 【御朱印マップ】別表神社(全国) を表示
【関連記事】
◆【御朱印マップ】 別表神社 (関東地方)
◆【御朱印】 箱根元宮(箱根神社奥宮) @神奈川県
◆御朱印とは
◆御朱印一覧
◆御朱印帳一覧
◆御朱印マップ一覧
元気(パワー)をもらう神社旅行 辰宮 太一 中野 晴生 Kankan |