2011年12月06日

【御朱印】 鷲神社 @東京都

0075.jpg
鷲神社
〒111-0031
東京都台東区千束3-18-7
TEL:03-3876-0010
HP:鷲神社HPウィキペディア
0068.jpg
浅草名所七福神 寿老人
0075-2.jpg

IMG_6680.JPG

御朱印マップ御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。


浅草寺から巡り始めた浅草名所七福神は、そのまま3箇所目の鷲神社に参拝しました。

鷲神社は酉の市発祥ともされる神社で、下町八福神の1社でもあります。

ただ、参拝したこの日は、閑散とした雰囲気でした。
後でホームページを調べてみたら、いろいろとわかった次第です。

七福神の御朱印は、本殿向かって左側にある社務所で頂きました。

0068.jpg

そして・・・

実は、ほくほくは以前からこの神社の御朱印帳が欲しかったのです!
ということで、良い機会ですし購入しました。

0075-2.jpg

どうです、これ。すごく良くないですか!?
大きさは11cm × 16cmで、お値段は1,200円でした。

新しく御朱印帳を購入したので、その御朱印帳に鷲神社の御朱印も頂いてしまいました。

0075.jpg

これまた、すごくきれいな御朱印でした。

以前からずっと参拝したいと思っていた神社なので、この機会に訪れることができて良かったです。


より大きな地図で 浅草名所七福神〜御朱印マップ〜(関東地方>東京都) を表示

【関連記事】
  ◆【御朱印帳】 鷲神社 @東京都
  ◆【御朱印マップ】 浅草名所七福神 @東京都
  ◆【御朱印マップ】 下町八福神 @東京都

記事が良かったら、クリック投票をお願いします
ブログランキングならblogram

  ◆御朱印とは
  ◆御朱印一覧
  ◆御朱印帳一覧
  ◆御朱印マップ一覧

全国七福神めぐり―七難をさけて七福を得る全国七福神めぐり―七難をさけて七福を得る
工藤 寛正 みわ 明

東京ありがた七福神めぐり―ゆったり歩こう! 七福神信仰の大いなる秘密―日本神仏信仰の謎を読み解く 七福神の創作者―一休さんの「モノにココロあり」大発見! 七福神物語 (仏教コミックス―ほとけさまの大宇宙) 東京七福神を歩く (JTBキャンブックス)

posted by o(^0^)o ほくほく at 23:43 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。