●江戸三十三観音 第11番札所 南縁山 正徳院 圓乗寺 〒113-0001 東京都文京区白山1-34-6 HP:ウィキペディア |
![]() | 御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。 ダウンロードはこちらからどうぞ。 |
今日は江戸三十三観音めぐりを続けるため、まずは白山にある円乗寺に参拝しました。
ここは入口が狭くなっていてなかなか分かりにくいのですが、ご覧のように密集した家屋の奥にある寺院です。
ちょっと不思議な感じがする空間。
御朱印は、本堂の右側にある窓口のようなところでインターホンをおして頂きました。
実はこのお寺、今年の夏にも参拝したことがあります。
でも平日午前中に行ったその時は、御朱印を書ける方がいらっしゃらないということで、その時は御朱印を頂きませんでした。
その時聞いた話ですと、御朱印を書ける方がいるのは土日だとか。
そんな次第で、本日再度参拝しました。
浅草寺のような大きな寺院ならばともかく、江戸三十三観音の中でも小さなお寺は、休日にまわった方が良さそうです。
何はともあれ、御朱印を頂けて良かったです。
白山から本駒込の辺りは、江戸三十三観音の寺院が密集していますので、今日はこの辺りをまわってみます。
より大きな地図で 【御朱印マップ】江戸三十三観音(関東地方>東京都) を表示
【関連記事】
◆【御朱印マップ】 江戸三十三観音 @東京都
◆御朱印とは
◆御朱印一覧
◆御朱印帳一覧
◆御朱印マップ一覧
![]() | 昭和新撰 江戸三十三所観音巡礼 新妻 久郎 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |