
こんにちは、ほくほくです。
今日は11月の日本の雇用統計発表がありましたので、その内容を確認しておきましょう。
11月の完全失業率は4.5%で横ばい、有効求人倍率0.69倍に上昇=総務省
総務省が28日に発表した労働力調査によると、2011年11月の完全失業率(季節調整値)は4.5%で、前月(4.5%)から横ばいとなった。東日本大震災からの復興需要などを背景に、非労働力人口が労働市場に参入する動きが継続している。
ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では、4.5%が予測中央値となっており、結果は予想通りとなった。
11月は就業者数が6249万人と前月に比べて3万人増加。一方、完全失業者も296万人と同4万人増加した。非労働力人口は4488万人と8万人減少しており、総務省によると、復興需要の顕在化などにより、職探しを諦めていた人などが労働市場に参入する動きが続いている。
産業別では、医療・福祉分野が前月比で24万人増と増加傾向が続いている。建設業も同7万人増となり、10月の減少から増加に転じた。一方、製造業は同15万人減で減少傾向が継続。総務省によると、自動車関連の就業者数は増加しているが、電気機械や電子部品などで減少しており、業種によってばらつきもある。
これを踏まえ、総務省では「海外経済の減速や円高が継続しており、生産活動との関係で注視していく必要がある」としている。2011/12/28 09:38 ロイター
実感通り、雇用情勢は回復していないようです。
この発表内容であれば特に考慮することなく、今まで通りの運用方針で行きたいと思います。
さて、本日のFX運用成績です。

本日の収入は -96 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 1,032,964 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(3,538,833円) +スワップ(43,131円) +出金額合計(201,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(1,750,000円) |
今日は損が出ています!
なぜかというと、ヒロセ通商の来年の経済指標カレンダーが欲しかったから。
無料の経済指標カレンダーをGetするためにはある程度の取引実績が必要なのですが、今月は相場の動きが悪くそれに達していませんでしたので、今日ピコピコっと往復取引を入れてみました。
結果として少し損失が出ましたが、まあ96円でカレンダーを買ったということですね。
ちなみにヒロセ通商の来年のカレンダープレゼントページはこちらです。
◆ヒロセ通商 2012年度版FX専用マリンカレンダー プレゼントキャンペーン
ほくほくはもう2年(か3年)このカレンダーを使っていますが、経済指標発表をおさえるには非常に便利です。
早く届かないかなー。
すぐには届かないと思うので、当面はみんなのFXのGoogleカレンダーで確認しようと思います。
さて、ほくほくは明日から年明けまで、嫁さんの実家に行く予定です。
もしかしたらブログの更新が滞ってしまうかもしれませんが、その場合はご容赦ください。
一応、更新できない時のためにご挨拶しておきます。
皆様、よいお年をお迎え下さい。
◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事◆

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事◆