経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計10/1(火)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2016年01月01日

【御朱印】 石清水八幡宮 @京都府

0425-201.jpg

石清水八幡宮 御朱印
石清水八幡宮
〒614-8588
京都府八幡市八幡高坊30
TEL:075-981-3001
HP:石清水八幡宮HPウィキペディア
石清水八幡宮 御朱印 石清水
石清水八幡宮 御朱印
石清水八幡宮 御朱印帳

御朱印マップ御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。


参拝1回目 2012年1月1日(日)
石清水八幡宮

明けましておめでとうございます、ほくほくです。
今年の初詣は、京都にある石清水八幡宮に参拝しました。

石清水八幡宮は男山の山頂付近にある神社で、勅祭社に列せられている神社です。
同時に別表神社でもあり、また以前は二十二社の上七社にも入っていました。
調べてみたら、伊勢神宮と共に二大宗廟とされ、伊勢神宮に次ぐ格式だったこともあるようです。

非常に伝統と格式のある神社で、初詣の参拝者で混雑していました。

御朱印は、本殿向かって右後ろに「朱印所」の看板があり、そこで頂きました。

0097.jpg

また、この神社にはオリジナルの御朱印帳がありました。

IMG_7566_2.jpg

大きさは11cm × 16cm の小さいサイズで、値段は1,000円でした。

【パンフレット】
0097-101.jpg

0097-102.jpg

0097-103.jpg

0097-104.jpg

石清水八幡宮は山の上にあるため、参拝はちょっとした登山でした。
ロープウェーもありますが、今回は徒歩での参拝。
結構おもしろかったです。

この神社については少し思い入れもあって、また参拝したい神社となりました。


参拝2回目 2014年1月1日(水)

またまたやって来ました、石清水八幡宮。
初めての参拝以来、初詣は毎年ここになっています。

今回は、以前御朱印をもらっているので、「2回目です」と伝えたところ、以前とは違う御朱印を書いて頂きました。

0333.JPG

ちなみに、「ハトの八幡様の御朱印を」と言ってみたところ、「いや〜」と仰られてしまいました。
わかるわかる、あれはスキルが必要です。

それでは、次はハトの八幡様の御朱印を頂くことを楽しみに、また参拝したいと思います。

【パンフレット】

WS000001.jpg

WS000002.jpg

WS000003.jpgWS000004.jpg


参拝3回目 2016年1月1日(金)
0425-201.jpg

ほぼ毎年、初詣で参拝している京都の石清水八幡宮。
今年は、社殿の改修が終わって綺麗になり、国宝に決まって初めての参拝となりました。

0425-202.jpg

確かに、社殿はものすごく綺麗になっていますね!
そして、今年は例年以上にすごい人!!
みんな、国宝祝いにきれいな神社を見に来ているのでしょう。

今年はお願いしてみたところ、鳩の八幡様の御朱印を頂くことができました!

0425.jpg

八幡の「八」の字が、鳩になっているのです。
この記事のコメントで教えて頂いて以来、欲しかった御朱印。
ついにGetしました〜。

今年は幸先良いスタートとなりました。


神様と縁結び 東京ステキな神社の御朱印ブック (ブルーガイド)神様と縁結び 東京ステキな神社の御朱印ブック (ブルーガイド)
久能木 紀子 ブルーガイド編集部

御朱印でめぐる高野山 (地球の歩き方―御朱印シリーズ) 江戸御府内八十八ヶ所 御朱印を求めて歩く 札所めぐりルートガイド 「日本の神様」がよくわかる本 八百万神の起源・性格からご利益までを完全ガイド (PHP文庫) 御朱印でめぐる鎌倉の古寺 三十三観音完全掲載 改訂版 (地球の歩き方 御朱印シリーズ 1) まっぷる 東京駅 丸の内・八重洲・日本橋 (マップルマガジン | 旅行 ガイドブック)

【関連記事】

  ◆【御朱印マップ】 神仏霊場巡拝の道 @近畿地方
  ◆【御朱印マップ】 勅祭社 @全国
  ◆【御朱印マップ】 二十二社 @近畿地方
  ◆【御朱印マップ】 別表神社 (近畿地方)
  ◆【御朱印帳】 石清水八幡宮 @京都府
  ◆【御朱印帳】 櫻木神社 @千葉県

記事が良かったら、クリック投票をお願いします
ブログランキングならblogram

  ◆御朱印とは
  ◆御朱印一覧
  ◆御朱印帳一覧
  ◆御朱印マップ一覧
posted by o(^0^)o ほくほく at 16:00 | Comment(6) | 御朱印◆御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もつい5日前(27日)に石清水八幡宮には行きましたが、年末は参拝者がほとんどおらず、ケーブルカーもがらがらでした。年始はひっきりなしに運転しても30分待ちになるって運転手が言ってました。御朱印は一緒ですが、八が鳩になってるのはどうすれば貰えるんでしょうね。
Posted by つぐむくん at 2012年01月02日 21:17
o(^0^)o――――――――――――――――
つぐむくんさん、明けましておめでとうございます。

これまた奇遇ですね!
そうですか、八が鳩になる御朱印もあるんですね。

私はなかなか京都に行く機会がないので、もし頂くことができたら是非教えて下さいね。

本年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted by ★ o(^0^)o ほくほく ★ at 2012年01月03日 10:51
ほくほくさんとは不思議と参拝している所が被ってるんですよ。南谷寺にも11月末に行ってましたし、放生寺にも10月末に行ってました。京都も25年ぶりに行きました。今年は11月にぜひ奈良特に吉野山に行きたいと思ってます。南谷寺といえば近くの吉祥寺には行きましたか?境内も広いですし、落ち着いていてすごく雰囲気が良いです。
Posted by つぐむくん at 2012年01月03日 15:58
o(^0^)o――――――――――――――――
つぐむくんさん、こんにちは。

そうなんですか、それはそれは奇遇でしたね。25年ぶりの京都とタイミングが同じでしたか。不思議なこともあるものですね。

吉野山は桜のシーズンに行ったことがありますが、奈良って感じでのんびりしていて好きなところです。是非行かれると良いと思います。

吉祥寺にはまだ参拝したことがありません。機会があれば行ってみたいと思います。情報ありがとうございます。
Posted by ★ o(^0^)o ほくほく ★ at 2012年01月05日 06:19
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

まだ、石清水八幡宮には未参拝です。
Posted by まほろば at 2016年01月01日 18:26
まほろばさん、あけましておめでとうございます!

いつもありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted by o(^0^)o ほくほく at 2016年01月01日 18:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。