2016年12月30日

【御朱印】 興福寺 東金堂 @奈良県

#興福寺 #五重塔 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
興福寺 御朱印
神仏霊場巡拝の道 第16番札所

興福寺 東金堂
〒630-8213
奈良県奈良市登大路町48
TEL:0742-22-7755
HP:興福寺HPウィキペディア
0090.jpg
西国薬師四十九霊場 第4番札所
興福寺 御朱印 西国薬師 御詠歌
西国薬師四十九霊場 第4番札所 御詠歌
興福寺 御朱印 中金堂
中金堂
興福寺 御朱印 千手観音
千手観音
興福寺 御朱印帳

【関連霊場等】
  ◆【御朱印マップ】 神仏霊場巡拝の道 @近畿地方
  ◆【御朱印マップ】 西国薬師四十九霊場 @近畿地方
  ◆【御朱印マップ】 南都七大寺 @奈良県

御朱印マップ御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。

参拝1回目 2011年12月29日(木)
IMG_7453.JPG

春日大社に参拝した後、阿修羅像で有名な興福寺に行きました。
南都七大寺の一つでもあります。

だいぶ夕方になっていましたが、こちらは東金堂の写真。
その隣にある五重塔の方が有名でしょうか。

IMG_7455.JPG

明治の廃仏毀釈のときに、250円で売りに出されたことで有名です。
こうして寺社巡りをしていると、神仏分離令や廃仏毀釈は、文化破壊だったんですね。
そのタイミングで失われた建造物があったり、寺社の名前が変わってしまったりしています。

それからここは、以前開催された『阿修羅展』の阿修羅像でも有名。
この日も本当は阿修羅像を見たかったのですが、残念ながら時間がなく、東金堂内部を拝観したのみでした。

東金堂内部は、なんというか、東京のお寺ではありえない感じですね。
国宝とか重要文化財の仏像が、いっぱいまとめておいてあるというかなんというか。
のちに見た、東寺の立体曼荼羅に似た感じで、要するに一つの空間にたくさんの仏像が配置されています。

かなり楽しめました。

御朱印は、東金堂正面のプレハブで頂くことができました。

0090.jpg

御朱印は全部で4種類あって、中には「世界遺産」という御朱印もありましたが、今回は1種のみ頂きました。

IMG_7458.JPG

また、興福寺にはご覧のように、12.5cm × 18.5cm サイズの御朱印帳が2種類、11cm × 16cm サイズの御朱印帳が5種類ありました。
お値段はそれぞれ、1,050円と525円でした。

東金堂を見た後は、南円堂に行きます。


参拝2回目 2013年4月29日(月)

約1年半ぶりに再び訪れた興福寺。
今回のお目当てはこれです。

0287-201.jpg

そう、興福寺南円堂・北円堂特別公開。
これを見るために、再び興福寺へとやって来ました。

【パンフレット】
0287-205.jpg
0287-206.jpg

興福寺は、相変わらず広い境内にゆったりとした時間が流れていていいですね。

さて、目的の特別公開は、実は南円堂側。
でもせっかく訪れたので、東金堂の御朱印所にも立ち寄りました。

0286-102.JPG

相変わらずたくさんある御朱印たち。

今回頂いたのは、西国薬師の御詠歌の御朱印です。

0286.jpg

また、もう一つの世界遺産の御朱印は、南円堂と共通のものなので、そちらで頂いたものを掲載しています。

東金堂で御朱印を頂いたら、いよいよ目的の南円堂へ!


参拝3回目 2014年11月24日(月)
0360-101.JPG

紅葉の時期、再び興福寺を訪れました。

今回は、実は、書道の墨を購入する目的もありました。
奈良は、日本の墨生産の90%を担っているそうなのです。

さすが、天平からの文化都市。

0360-102.JPG

今回、古梅園という有名な墨やさんに行こうと思いましたが、土日祝はお休みだということなので、近くの書道用品店で墨を購入しました。

こういう楽しみがあると、奈良を訪れるのがまた楽しくなりますね。

さて、今回もプレハブの御朱印所で御朱印を頂きました。

以前は4種類だったのが、今回は1種類増えて5種類になっていたので、今まで頂いていない残り2種を書いて頂きました。

0359.JPG

いや、これはすごい。
ものすごい達筆。
こういうのを見ると、書道を頑張りたいって思いますね。

0360.JPG

今回は運よく、とても字が上手な方に当たりました。
同じ御朱印を頂いても、書く人によって雰囲気が変わるから、この趣味は楽しいですね。

これで、興福寺の御朱印はすべてGet!
帰りに奈良公園で鹿を眺めてから帰りました。

0360-103.JPG


参拝4回目 2016/12/30(金)

何度も訪れている興福寺。
なぜか来てしまうんですよね〜
ほっこりした雰囲気が好きで。

0447-01.jpg

この構図、大好きです。

今回は初めて、国宝館を拝観しました。

0447-02.jpg

さすがに展示物はすごいですね。
国宝ばかりで。
国宝阿修羅像も初めて見ました。

ちなみにこの国宝館は、2017年1月1日から1年間、耐震工事のために休館するそうです。
平成29年中閉館ということは・・・平成30年再開館ということで、平成30年というと現在再建中の中金堂が落慶する年!
これは楽しみになってきました〜

0447.jpg

今回は、世界遺産の御朱印を頂きました。
これで、東金堂の御朱印は全部頂きました。
全部頂いても、書く人によって書体が変わったりするので、また参拝した時は御朱印を頂くんだと思います。

ちなみに、興福寺で気に入っているものがもう一つ。

0447-03.jpg

この布の柄。
かわいらしくて大好きです!



関連記事
  ◆【御朱印】 興福寺 南円堂 @奈良県
  ◆【御朱印マップ】 神仏霊場巡拝の道 @近畿地方
  ◆【御朱印マップ】 南都七大寺 @奈良県
  ◆【御朱印マップ】 西国薬師四十九霊場 @近畿地方
  ◆【御朱印帳】 金龍山 伝法院 浅草寺 (浅草観音) @東京都
  ◆【御朱印帳】 東山 慈照寺 (銀閣寺) @京都府
  ◆【世界遺産】 日本の世界遺産

記事が良かったら、クリック投票をお願いします
ブログランキングならblogram

  ◆御朱印とは
  ◆御朱印一覧
  ◆御朱印帳一覧
  ◆御朱印マップ一覧


御朱印でめぐる関東の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)御朱印でめぐる関東の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室

御朱印はじめました 関東の神社 週末開運さんぽ (地球の歩き方コミックエッセイ) 開運 日本の神社と御朱印 (英和ムック) 開運! 御朱印手帖 (DIA Collection) 東京の神社さんぽ  願いごと別・ベスト神社と最強コースを大発表! 第5回神社検定問題と解説 平成28年版3級2級1級 神社検定公式テキスト10神話のおへそ「日本書紀」編 神社で引き寄せ開運☆: 神さまに愛されるお参り&ご利益ブック (王様文庫) 戦国武将ゆかりの神社とお寺でいただく御朱印ハンドブック (タツミムック) 江戸・東京 札所めぐり 御朱印を求めて歩く 巡礼ルートガイド 神々が見える神社100選
posted by o(^0^)o ほくほく at 15:10 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。