こんにちは、ほくほくです。
2012年1月の主要国の政策金利が出揃いましたので、2000年1月からの推移を纏めておきます。
今月は、オーストラリアの政策金利発表はなし。
そして他の国は、全て政策金利維持でした。
●日本 : 0.10%(←前月:0.10%)←前回2009年1月に利下げ:0.30%
●米国 : 0.25%(←前月:0.25%)←前回2008年12月に利下げ:1.00%
●EU : 1.00%(←前月:1.00%)←前回2011年12月に利下げ:1.25%
●英国 : 0.50%(←前月:0.50%)←前回2009年3月に利下げ:1.00%
●豪州 : 4.25%(←前月:4.25%)←前回2011年12月に利下げ:4.50%
●NZ : 2.50%(←前月:2.50%)←前回2011年3月に利下げ:3.00%
アメリカは今月、現在の低金利を2014年まで継続するという発表がありました。
EUについては、現在は売られ過ぎという側面もあって、一旦ユーロが戻してきている状況です。
オーストラリアも、実体経済はあまり悪くないようなのですが、今後の金利動向が気になります。
その他の国については、しばらく現状維持でしょうかね。
相変わらず史上最低金利が続いている現状。
今年はこれが打開されていくのでしょうか。
なお、今年の主要国の政策金利発表予定についてはこちらの記事にまとめてありますので、よろしければご活用ください。
◆2012年主要国政策金利発表予定
資産運用の参考にどうぞ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
さて、本日のFX運用成績です。
本日の収入は 197 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 1,049,837 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(3,597,270円) +スワップ(46,567円) +出金額合計(206,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(1,800,000円) |
週明けの今日は、残念ながらほとんど動きなしでした。
果報は寝て待て。
◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事◆
◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事◆