経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)1/10(金)1/16(木)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2012年03月08日

ECBとRBNZの政策金利発表

header_25

こんにちは、ほくほくです。

今日は経済指標の発表が目白押し!
そんな中で、政策金利に関わる発表をご紹介しましょう。

ECBが主要政策金利を1.0%に据え置き、市場の予想通り

 欧州中央銀行(ECB)は8日、市場の予想通り主要政策金利であるリファイナンス金利を1.00%に据え置いた。
 下限金利の中銀預金金利も0.25%に、上限金利の限界貸出金利も1.75%に、それぞれ据え置いた。
2012/03/08 22:01 ロイター

ギリシャ問題が後退し、ユーロが上昇しつつあるEUですが、今回は政策金利据え置き。
リーマン・ショック以降、一度政策金利を引き上げましたが、また史上最低水準に引き下げた上での据え置き。
早く上昇してもらいたいものです。

NZ中銀が金利据え置き、インフレ抑制と通貨高で当面利上げ不要

 ニュージーランド準備銀行(中央銀行)は8日、政策金利のオフィシャル・キャッシュレートを予想通り2.50%に据え置いた。インフレ期待の低下と自国通貨高で、当面は利上げの必要はないとの見方を示した。

 ボラード総裁は「インフレの中期見通しを踏まえると、金利据え置きが引き続き賢明」と指摘した。前回1月の決定では、世界的な不透明性と緩やかな内需を踏まえると据え置きが賢明としていた。

 総裁はまた、欧州債務危機の緩和と国内経済が回復の兆候を示しており、ニュージーランドドル高はインフレ抑制の一助となるとしたが、輸出産業に悪影響を及ぼし、成長への抑制要因になるとの見解も示した。その上で「持続的なNZドル高は、将来の利上げの必要性を低下させる」と述べた。

 アナリストは今回の決定を受け、当面は金利変更はないとみている。ASB銀行のチーフエコノミスト、ニック・タフリー氏は「12月まで利上げしないだろう。その後の利上げもしばらく間があくことになる」と述べた。

 中銀はキャッシュレートの今後の動向を示す90日物銀行債の金利見通しについて、9月には2.9%、12月に3.0%、来年後半に3.3%、2014年12月に3.6%でピークをつけるとの見通しを示した。昨年12月には2013年9月に4.0%でピークとの見通しを示していた。

 小売売上高、住宅・建設指標、消費者・企業信頼感などの指標は、ベースが低いが一時的に上向いていると指摘、だがインフレは目標の1―3%にとどまるとの見方を示した。
2012/03/08 07:28 ロイター

ニュージーランドも今回は据え置き。
そして、「12月まで利上げしないだろう」という残念な予想が。

ただ、ほくほくは現在NZドルには投資していないので、ニュージーランドの金利についてはニュートラル。
でも世界的に好景気で利上げラッシュのような流れになってほしいので、景気がそれほど悪くないニュージーランドには早く利上げしてもらいたいところです。

どこかが利上げして、それが呼び水になって他の国も・・・となってもらいたいものです。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日のFX運用成績です。

今日は久しぶりに相場が動いてくれましたね!

20120308_fx.jpg

本日の収入は 2,252 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,085,976 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(3,696,185円)
+スワップ(23,791円)
+出金額合計(216,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(1,850,000円)

先月かなり上昇した相場が、今週は一旦急速、下落。
そして本日は、再び上昇しつつあります。

相場は一本調子で動かないものなので、下がった時にポジションを仕込み、上がった時に売るのは、王道であり有効な投資方法ですね。

今日は良かったです。


◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 

posted by o(^0^)o ほくほく at 22:32 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。