高尾山 薬王院 有喜寺 〒193-8686 東京都八王子市高尾町2177 TEL:042-661-1115 HP:薬王院HP、ウィキペディア | |
●関東三十六不動 第8番札所 | |
●多摩新四国八十八箇所 第68番札所 | |
【関連霊場等】
◆【御朱印マップ】 関東三十六不動 @関東地方
◆【御朱印マップ】 東国花の寺 @関東地方
◆【御朱印マップ】 関東九十一薬師 @関東地方
◆【御朱印マップ】 多摩新四国八十八箇所 @東京都
御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。 ダウンロードはこちらからどうぞ。 |
参拝1回目 2012年4月1日(日)
暖かくなってきたので、高尾山に登山し、薬王院に参拝してきました。
薬王院は高尾山に広大な境内を持つお寺で、高尾山口からは参道も伸びています。
本堂は、ご覧の通り立派な構え。
特に木彫りの欄間は非常に精緻で見応えがありました。
御朱印は、境内にいくつかある護摩所のうち、一番山門に近いところで頂くことができました。
こちらが、普通にお願いすると頂ける御朱印。
それからこちらは、関東三十六不動の御朱印です。
札所には御朱印帳もあって、1,500円の大きいサイズが1種類、1,300円の小さいサイズが5種類ありました。
何度も参拝している方も多くいるお寺なので、また参拝に行きたいと思います。
参拝2回目 2013年3月23日(土)
景信山から高尾山を縦走した後に、再び高尾山薬王院を訪れました。
1年ぶりの薬王院。
本堂の木彫りは、相変わらず見事です。
さて、今回は2回目の参拝ということで、今までに頂いていない御朱印を頂こうと思い「多摩新四国八十八箇所の御朱印を」とお願いしたところ、御朱印所の方はご存知ないとのこと。
また別の担当の方が、「御朱印帳には書いていません。納経帳の用紙に記載されたものを授与し、専用の納経帳に綴じていくものになります。」と教えて下さいました。
ほくほくの場合、まだ専用の納経帳も持っていませんし、御朱印帳に記載して頂けないのであればということで今回は御朱印を頂きませんでした。
なるほど、今更ながら、霊場めぐりには専用の御朱印帳が結構重要ですね。
次に参拝するときは、東国花の寺の専用御朱印帳を用意するようにしようかな。
より大きな地図で 【御朱印マップ】関東三十六不動尊(関東地方>神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県) を表示
関連記事
◆【御朱印マップ】 東国花の寺 @関東地方◆【御朱印マップ】 関東三十六不動 @関東地方
◆【御朱印マップ】 関東九十一薬師 @関東地方
◆【御朱印マップ】 多摩新四国八十八箇所 @東京都
◆【御朱印帳】 東大寺 @奈良県 (大:緑色)
◆御朱印とは
◆御朱印一覧
◆御朱印帳一覧
◆御朱印マップ一覧
開運ご利益散歩 関東周辺 (大人の遠足BOOK)