こんにちは、ほくほくです。
今日は5月の第1金曜日なので、注目の米雇用統計発表を待ちたいところですが、明日は未明から出かけてしまうのでこのタイミングで記事を更新したいと思います。
ということで、今日は昨日発表されたECBの政策金利発表を見てみましょう。
ECB総裁「成長と財政規律の両立を」、追加措置は示唆せず
欧州中央銀行(ECB)は3日、主要政策金利であるリファイナンス金利を1%に据え置くことを決定した。理事会後の記者会見でドラギ総裁は、ユーロ圏には財政規律と両立する成長戦略が必要との認識を示したが、ECBとして追加措置を講じる考えは示唆しなかった。
ECBは下限金利の中銀預金金利も0.25%に、上限金利の限界貸出金利も1.75%に、それぞれ据え置いた。
今回の理事会は、ユーロ圏債務危機で大きな打撃受けているスペインのバルセロナで開催。ECBが後押しする緊縮財政策への抗議行動が予想されたことで、会合が開かれたホテルの周りには厳重な警備が敷かれた。
ドラギ総裁は記者会見で、ECBの政策は「緩和的だ」と述べ、この日の会合で金利変更について討議しなかったことを明らかにした。ユーロ圏経済は年内を通じて改善する見通しだが、先行きは不透明で、「経済見通しには引き続き下方リスクがある」と指摘した。
ユーロ圏のインフレ率については、2012年は2%を上回って推移するとみられているものの、先行き不透明感により物価上昇は当面抑制されるとの見通しを示した。2012/05/03 21:30 ロイター
EU圏は引き続き様子見の状態になっていますが、最近の動向をみるとむしろ下げ含みでしょうね。
金利が下がると、ユーロ相場も下がりそうであまり望ましくないです。
今月はオーストラリアも利下げしていますし、ちょっとここらへんで明るいニュースが欲しいところ。
今日の米雇用統計に期待しましょう。
資産運用の参考にどうぞ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
さて、本日(と昨日)のFX運用成績です。
本日の収入は 507 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 1,130,068 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(3,835,904円) +スワップ(23,164円) +出金額合計(221,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(1,950,000円) |
うーん、今週もかなり低い利益額となってしまいました。
ここ2週間ぐらい、相場の動きが良くありませんね。
とはいえ、4月もまあまあ利益を獲得することができました。
日曜日には、4月の月間運用成績をご報告したいと思います。
明日は山登りに行ってきます!!
◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事◆
◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事◆