より大きな地図で 【御朱印マップ】鎌倉二十四地蔵尊(関東地方>神奈川県) を表示
鎌倉市内にある二十四の地蔵尊霊場。
2012年7月22日に宝戒寺で御朱印を頂いたのが始まりです。
霊場の一覧はこちらです。
![]() | 御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。 ダウンロードはこちらからどうぞ。 |
●第1番札所 金龍山 釈満院 円頓宝戒寺 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町3-5-22 TEL:0467-22-5512 HP:ウィキペディア |
![]() | ●第2番札所 満光山 来迎寺 神奈川県鎌倉市西御門1-11-1 |
![]() | ●第3番札所 鷲峰山 真言院 覚園寺 神奈川県鎌倉市二階堂421 |
![]() | ●第4番札所 大蔵山 観音院 杉本寺 神奈川県鎌倉市二階堂903 |
![]() | ●第6番札所 |
![]() | ●第5番札所 岩蔵山 光触寺 神奈川県鎌倉市十二所793 |
![]() | ●第7番札所 錦屏山 瑞泉寺 神奈川県鎌倉市二階堂710 |
【7】 円応寺 <鎌倉仏5番>
![]() | ●第8番札所 新居山 円応寺 神奈川県鎌倉市山之内1543 |
![]() | ●第9番札所 巨福山 建長興国禅寺 神奈川県鎌倉市山ノ内8 |
![]() | ●第10番札所 |
【8】 半僧坊
![]() | ●第11番札所 巨福山 建長寺 半僧坊 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内8 TEL:0467-25-1773 HP:半僧坊HP、ウィキペディア 拝観料:300円 |
![]() | ●第12番札所 金宝山 浄智寺 神奈川県鎌倉市山ノ内1402 |
【11】 正続院
![]() | ●第13番札所 万年山 円覚寺 正続院 神奈川県鎌倉市山ノ内435 |
![]() | ●第14番札所 瑞鹿山 円覚寺 (仏日庵) 神奈川県鎌倉市山ノ内409 |
![]() | ●第15番札所 扇谷山 海蔵寺 神奈川県鎌倉市扇ガ谷4-18-8 |
![]() | ●第16番札所 泉谷山 浄光明寺 神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12?1 |
![]() | ●第17番札所 |
![]() | ●第18番札所 亀谷山 金剛寿福禅寺 神奈川県鎌倉市扇ヶ谷1-17-7 |
【16】 東漸寺
![]() | ●第19番札所 松得山 東漸寺 神奈川県横須賀市武2-12-13 |
![]() | ●第20番札所 霊鷲山 感応院 極楽律寺 (極楽寺) 神奈川県鎌倉市極楽寺3-6-7 |
![]() | ●第21番札所 |
![]() | ●第22番札所 天照山 蓮華院 光明寺 神奈川県鎌倉市材木座6-17-19 |
【19】 延命寺 <鎌倉11番>
![]() | ●第23番札所 帰命山 延命寺 神奈川県鎌倉市材木座1-1-3 |
![]() | ●第24番札所 祗園山 安養院 長楽寺 (田代観音) 神奈川県鎌倉市大町3-1-22 |
関連記事
◆御朱印とは
◆御朱印一覧
◆御朱印帳一覧
◆御朱印マップ一覧
![]() | 御朱印でめぐる鎌倉の古寺 三十三観音完全掲載版 (地球の歩き方) 地球の歩き方編集室 編 地球の歩き方編集室 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |