2012年11月14日

【御朱印】 荏柄天神社 @神奈川県

荏柄天神社 御朱印
荏柄天神社
〒248-0002
神奈川県鎌倉市二階堂74
TEL:0467-25-1772
HP:荏柄天神社HPウィキペディア

IMG_0615.JPG

御朱印マップ御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。


秋の鎌倉三十三観音巡り第2弾に先立ち、バス停そばの鎌倉宮に立ち寄ったほくほく。
そこから瑞泉寺に向かうのが目的ですが、時間的には瑞泉寺に行って鎌倉駅に戻るとお昼になってしまいそう。

そこで、先に鎌倉宮のそばにある荏柄天神社に立ち寄ってみました。
ここは、世界遺産の候補地にもあがっている神社なのだそうです。

IMG_0613.JPG

1104年の創建で、福岡の太宰府天満宮、京都の北野天満宮と並び日本三天神の一つにも数えられているとか。
地図でみると意外に小さい神社なので、そこまでの格式だとは知りませんでした。

0220.jpg

御朱印は、本殿向かって左手前にある社務所で頂くことができました。

また、御朱印を待っている間に社務所の方に今年の紅葉を聞いてみたところ、「今年は寒くはなってきているのですが、海からの塩害によってだいぶ葉っぱが散ってしまっています。今年は残念ですがあまり紅葉はきれいではないかもしれませんね。」とのことでした。

うーん、残念。
神社の手前には、きれいに色づいている木もあったのですが。

DSCF0481.JPG

それはさておき、鎌倉、世界遺産に登録が成るといいですね!


より大きな地図で 【御朱印マップ】日本三天神(全国>福岡県、京都府、神奈川県) を表示

【関連記事】
  ◆【御朱印マップ】 日本三天神 @全国
  ◆【御朱印帳】 大山阿夫利神社 @神奈川県 (小)

記事が良かったら、クリック投票をお願いします
ブログランキングならblogram

  ◆御朱印とは
  ◆御朱印一覧
  ◆御朱印帳一覧
  ◆御朱印マップ一覧

鎌倉の神社小事典鎌倉の神社小事典
吉田 茂穂

鎌倉の寺小事典 鎌倉観光文化検定 公式テキストブック 鎌倉の花―小事典 鎌倉、めぐりあいたい風景 (集英社be文庫) 鎌倉 歴史とふしぎを歩く

posted by o(^0^)o ほくほく at 11:15 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。