2012年11月14日

【御朱印】 錦屏山 瑞泉寺 @神奈川県

瑞泉寺 御朱印 鎌倉三十三観音
鎌倉三十三観音 第6番札所

錦屏山 瑞泉寺
〒248-0002
神奈川県鎌倉市二階堂710
TEL:0467-22-1191
HP:瑞泉寺HPウィキペディア
拝観料:200円

IMG_0631.JPG

御朱印マップ御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。


秋の鎌倉三十三観音巡り第2弾!

この日、鎌倉宮荏柄神社にまず参拝した後、いよいよ本命の瑞泉寺へ。
ここまで、鎌倉駅から20番のバスに乗って13分で鎌倉宮へ。
そしてそこから15分ほど歩いての到着です。

IMG_0619.JPG

この細い路地に入っていくと、拝観受付があり、そこから中に入れます。

IMG_0623.JPG

東国花の寺の1つにもなっている瑞泉寺は、四季折々の花が咲くとてもきれいなお寺。
世界遺産の候補地にもなっているので、鎌倉ではぜひおすすめしたいお寺です。

DSCF0483.JPG

本堂の裏には、国の名勝にも指定されている庭園が。
崖を利用した、不思議な庭園でした。

さて、御朱印は、本堂向かって右側にある御朱印所で頂くことができます。

0221.jpg

ほくほくは現在、Amazonで購入した御朱印帳を鎌倉三十三観音専用として、札所順に御朱印を頂いていっています。
前回鎌倉をまわった際に20番までの御朱印を頂いていましたが、この6番瑞泉寺と、4番長谷寺は空いたまま。
その空いたスペースの1つが、今回埋まりました。

さてさて、今日は21番以降の札所めぐり、がんばります!


より大きな地図で 【御朱印マップ】鎌倉三十三観音(関東地方>神奈川県) を表示

【関連記事】
  ◆【御朱印マップ】 鎌倉三十三観音 @神奈川県
  ◆【御朱印マップ】 鎌倉二十四地蔵 @神奈川県
  ◆【御朱印マップ】 東国花の寺 @関東地方
  ◆【御朱印帳】 片面48頁 紺色 (大)

記事が良かったら、クリック投票をお願いします
ブログランキングならblogram

  ◆御朱印とは
  ◆御朱印一覧
  ◆御朱印帳一覧
  ◆御朱印マップ一覧

鎌倉の古寺 仏像と四季の花を訪ねる (楽学ブックス―古寺巡礼)鎌倉の古寺 仏像と四季の花を訪ねる (楽学ブックス―古寺巡礼)
原田 寛

鎌倉の寺小事典 京都の古寺 1 (楽学ブックス 古寺巡礼 6) 京都の古寺 2 (楽学ブックス―古寺巡礼) 奈良大和路の古寺 (楽学ブックス―古寺巡礼―古寺巡礼) 道元禅師の寺を歩く―永平寺を中心に、只管打坐の精神が息づく地へ (楽学ブックス―古寺巡礼)

posted by o(^0^)o ほくほく at 11:30 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。