経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2012年11月24日

【御朱印】 多喜山 大聖院 水精寺 @広島県

大聖院 御朱印
多喜山 大聖院 水精寺
〒739-0592
広島県廿日市市宮島町210
TEL:0829-44-0111
HP:大聖院HPウィキペディア
大聖院 御朱印帳

IMG_0829.JPG

御朱印マップ御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。


秋の宮島観光!

厳島神社大願寺と参拝した後は大聖院へと向かいました。

IMG_0821.JPG

山門に向かって歩く途中、きれいな紅葉がいっぱい!
絶対に帰りに焼きたての紅葉饅頭を食べると誓いつつ、境内へと入りました。

ここはかなり広い境内です。

御朱印は、山門くぐって左側にある御朱印所で頂きました。

0235.jpg

ここは山陽花の寺や広島新四国八十八箇所などの札所にもなっているため、複数の御朱印を頂けるようです。

IMG_0832.JPG

それから、オリジナルの御朱印帳も1種類ありました。

IMG_0823.JPG

写真左のものがそれで、大きさは11cm × 16cm の小さいサイズ、お値段は1,000円でした。

他にも写真のように、中国三十三観音霊場専用御朱印帳や、山陽花の寺の専用御朱印帳もありました。

IMG_0830.JPG

実はこの後、この大聖院の本堂がある弥山にも登る予定だったのですが、秋の行楽シーズンでロープウェイが1時間半待ち(!)なので、今回は断念しました。

大聖院からの帰路は紅葉谷公園を通り抜けましたが、その中でも平松茶屋のある一帯は特に紅葉がきれいで、名物のあなご飯も食べられるのでお勧めです。


より大きな地図で 【御朱印マップ】山陽花の寺(中国地方>岡山県、広島県、山口県) を表示

【関連記事】
  ◆【御朱印マップ】 山陽花の寺 @中国地方
  ◆【御朱印マップ】 中国三十三観音 @中国地方
  ◆【御朱印マップ】 広島新四国八十八箇所 @広島県
  ◆【御朱印マップ】 安芸西国三十三観音 @広島県
  ◆【御朱印帳】 東寺 @京都府

記事が良かったら、クリック投票をお願いします
ブログランキングならblogram

  ◆御朱印とは
  ◆御朱印一覧
  ◆御朱印帳一覧
  ◆御朱印マップ一覧

歩く地図本宮島―名所、見どころ、穴場がひと目で分かる歩く地図本宮島―名所、見どころ、穴場がひと目で分かる
ザメディアジョン


posted by o(^0^)o ほくほく at 12:00 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。