2012年11月28日

【御朱印】 瑞鹿山 大円覚興聖禅寺 (円覚寺) @神奈川県

円覚寺 御朱印
鎌倉五山 第二位

瑞鹿山 大円覚興聖禅寺 (円覚寺)
〒247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内409
TEL:0467-22-0478
HP:円覚寺HPウィキペディア
拝観料:300円
円覚寺 御朱印帳

仏日庵 御朱印 鎌倉三十三観音
鎌倉三十三観音 第33番札所

瑞鹿山 円覚寺 仏日庵
〒247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内434
TEL:0467-25-3562
HP:仏日庵HPウィキペディア
拝観料:100円(円覚寺拝観料 別途300円)

IMG_1004.JPG

御朱印マップ御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。
ダウンロードはこちらからどうぞ。


秋の鎌倉めぐり。

紅葉色づくこの季節に、鎌倉の名刹、円覚寺を訪れました。

IMG_1032.JPG

それにしても、綺麗な紅葉。
さすがは、鎌倉五山第二位の格式です。

IMG_1036.JPG

円覚寺の境内は非常に広く、立派な山門もありました。

御朱印は、拝観受付のすぐ奥の御朱印所で頂くことができます。

0242.jpg

また、円覚寺にはオリジナルの御朱印帳が3種類あり、これも御朱印所に置かれていました。

IMG_1034.JPG

大きさは12.5cm × 18.5cm の大きいサイズ。
お値段は1,200円でした。

円覚寺は、境内にたくさんのお寺があるのが特徴です。
鎌倉三十三観音の結願寺である仏日庵も、円覚寺境内にあります。

じっくり時間をかけてまわりたいお寺です。


より大きな地図で 【御朱印マップ】鎌倉五山(関東地方>神奈川県) を表示

【関連記事】
  ◆【御朱印マップ】 鎌倉三十三観音 @神奈川県
  ◆【御朱印マップ】 鎌倉五山 @神奈川県
  ◆【御朱印帳】 東寺 @京都府

記事が良かったら、クリック投票をお願いします
ブログランキングならblogram

  ◆御朱印とは
  ◆御朱印一覧
  ◆御朱印帳一覧
  ◆御朱印マップ一覧

鎌倉の古寺 仏像と四季の花を訪ねる (楽学ブックス―古寺巡礼)鎌倉の古寺 仏像と四季の花を訪ねる (楽学ブックス―古寺巡礼)
原田 寛

鎌倉の寺小事典 京都の古寺 1 (楽学ブックス 古寺巡礼 6) 京都の古寺 2 (楽学ブックス―古寺巡礼) 奈良大和路の古寺 (楽学ブックス―古寺巡礼―古寺巡礼) 道元禅師の寺を歩く―永平寺を中心に、只管打坐の精神が息づく地へ (楽学ブックス―古寺巡礼)

posted by o(^0^)o ほくほく at 13:00 | Comment(0) | 御朱印◆御朱印 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。