
こんにちは、ほくほくです。
少し遅くなってしまいましたが、今日は先週発表されたイギリスの11月雇用統計に関するニュースを見てみましょう。
11月の英失業者数は予想外に減少、前月比3000人減の157.5万人に
英国立統計局(ONS)によると、11月の失業者数(失業保険申請ベース)が予想外に減少し、雇用者数は過去最高に達した。これにより、雇用情勢の改善が英国の景気回復を支える可能性があるとの期待が高まった。
11月の失業者数は3000人減の157万5000人。前月の失業者増加幅は1万0100人から6000人に修正された。
アナリストは、失業者数が7000人増加すると予想していた。
ILO方式に基づく失業者数は8―10月に8万2000人減少し、251万人となった。これは2011年3―5月以来の低水準。
失業率は7.8%で横ばい。予想と一致した。2012/12/12 19:09 ロイター
イギリス経済、徐々に良くなっているみたいですね。
現在の失業率は7.8%。
これは、日本の4%台と比べるとかなり悪い数値。
というか、実は意外と雇用統計が良い日本。
アメリカが7.7%、ユーロ圏は11.7%ですからね。
国内景気は良くないイメージですし、一昨日の総選挙でもそれは1つの争点になっていましたが、でも他の主要国と比べるとそんなに悪くないみたいです。
ということで、先行きに希望を持っていきましょう!
資産運用の参考にどうぞ
投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、本日のFX運用成績は・・・

本日の収入は 29 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 1,274,120 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(4,347,494円) +スワップ(24,626円) +出金額合計(252,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(2,350,000円) |
残念ながら、今日はほとんど利益が出ませんでした。
明らかに、昨日の大きな相場変動の煽りが今日に出て、市場は硬直状態になっています。
まあでも、昨日しっかり稼げたので良しとしましょう。
さて話は変わりますが、今この本にハマっています。
![]() | モレスキン 「伝説のノート」活用術〜記録・発想・個性を刺激する75の使い方 堀 正岳 中牟田 洋子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ほくほくも大好きなノート、MOLESKINEの活用方法を紹介している本。
何がすごいかというと、この本で紹介しているMOLESKINEユーザーの絵やノートのカスタマイズ方法がすごい!
その図柄だけでもキャプチャーして自分のノートに貼ってみたくなっています。
自分のノートを魅力的に書けるように。
それが次のインスピレーションにつながるように。
そんなことを思いながら、今特急で読み続けています。
ということで、今日のブログはここまでにして、続きを読みます〜 o(^0^)o
◆ほくほくの資産運用方法