●洛陽三十三観音 第25番札所 法音院 〒605-0977 京都府京都市東山区泉涌寺山内町30 TEL:075-551-0916 HP:法音院HP |
【関連霊場等】
◆【御朱印マップ】 洛陽三十三観音 @京都府
◆【御朱印マップ】 泉山七福神 @京都府
御朱印集めが楽しくなるiPhoneアプリ御朱印マップを公開しています。 ダウンロードはこちらからどうぞ。 |
新春京都めぐり!
即成院を参拝した後は、いよいよこの泉涌寺の山門をくぐります。
泉涌寺にはこの後参拝するつもりですが、そこからは随分と離れた位置にある山門。
それもそのはず、そばにある境内地図を見るとこうなっていました。
広い!
泉涌寺の御由緒はかなり立派なもののようで、立て看板にはこのように書かれていました。
泉涌寺
真言宗泉涌寺派の総本山で、皇室とのかかわりが深く、「御寺(みてら)」として親しまれている。
寺伝によれば、平安時代に弘法大師によって営まれた草庵を起こりとし、法輪寺(後に仙遊寺と改称)と名付けられた後、建保六年(1218)には宋(中国)から帰朝した月輪大師・俊じょうに寄進され、大伽藍が整えられた。その際、境内に泉が湧き出たことにちなんで泉涌寺と改められた。仁治三年(1242)の四条天皇をはじめ、歴代の多くの天皇の葬儀が行われ、寺内に御陵が営まれており、皇室の香華院(菩提所)として厚い崇敬を受けてきた。
広い境内には、運慶の作と伝えられる釈迦仏、阿弥陀仏、弥勒仏の三世仏を安置する仏殿(重要文化財)のほか、釈尊の仏牙(歯)を祀る舎利殿、開山堂、御所の建物を移築した御在所、霊明殿など数多くの伽藍が建ち並んでいる。
寺宝として月輪大師筆の「泉涌寺勧縁疏(かんえんそ)」(国宝)、楊貴妃観音堂に安置される聖観音像(重要文化財)など、多数の貴重な文化財を所蔵する。また、謡曲『舎利』の舞台としても有名である。
山内の塔頭には七福神が祀られており、毎年成人の日に行われる七福神巡りは多くの参拝客でにぎわう。京都市
先ほどの即成院も、またこれから訪れる法音院も、泉涌寺の塔頭のようなのです。
かなり立派なお寺なんですね。
さて、法音院は、先ほどの山門をくぐって、さらに300mほど歩いたところにあります。
途中にもいくつかお寺があるのですが、今回は洛陽三十三観音メインで回っているのでスルー。
ようやく法音院にたどり着くことができました。
観音様は、こちらの建物に安置されています。
御朱印は、先ほどの写真の建物で頂くことができました。
今度じっくり、泉涌寺の境内全体を散策してみたいと思いました。
より大きな地図で 【御朱印マップ】洛陽三十三観音(近畿地方>京都府) を表示
【関連記事】
◆【御朱印マップ】 洛陽三十三観音 @京都府
◆【御朱印マップ】 泉山七福神 @京都府
◆【御朱印帳】 洛陽三十三観音専用
◆御朱印とは
◆御朱印一覧
◆御朱印帳一覧
◆御朱印マップ一覧
京都ことこと観音めぐり―洛陽三十三所観音巡礼 京都新聞出版センター |