経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)1/10(金)1/16(木)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2013年01月25日

日本の景気は底入れしたそうです

header_12

こんにちは、ほくほくです。

昨日の新聞記事に、こんなものがありました。

「ミニ景気後退」終了か 景気判断8カ月ぶり上げ
13年度成長率、2%半ばで調整


 昨年春から景気後退期に入ったとされる日本経済が、昨年末までに底入れしたとの見方が広がっている。海外経済の減速が一服して企業が増産を計画しているためだ。戦後2番目に短い「ミニ後退」の局面だった可能性も出てきた。内閣府は2013年度の実質成長率の見通しを2%台半ばにする方向で調整に入った。

 内閣府は来年度の成長率に、このほど政府がまとめた緊急経済対策の効果が加わると判断し、昨年8月に示した1.7%程度から引き上げる。名目の成長率は2%台半ばの実質の成長率を上回る水準とし「名実逆転」が16年ぶりに解消するシナリオは維持する。

 12年度は昨年8月に示した2.2%程度から1%前後に下方修正する方針だ。欧州や中国の景気減速を反映する。成長率の見通しは来週にも閣議了解される予定だ。
2013/01/24 日本経済新聞 朝刊

日本の景気は昨年末に底をうち、すでに回復局面に入っているのだとか。

たぶん、景気後退も回復も、波の高さが低いのでしょうね。
生活実感としては、まったく感じません。

実体経済はこのように、ちょっとやそっとの動きでは感じることができず、「いつの間にか景気が良くなっていた」とかそんな感じなんでしょうかね。
バブル後世代としては、「好景気」とマスコミが報道しているのを見たことがありません。
ほくほくが見ているのは、相場変動と資産の伸び・・・

ということで、指標や報道についてはそれはそれとして、自分の資産運用をしっかり頑張っていきたいと思います。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、そんな本日のFX運用成績です。

20130125_fx.jpg

本日の収入は 5,026 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,333,416 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(4,471,551円)
+スワップ(3,865円)
+出金額合計(258,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(2,400,000円)

今日もまた、どんと利益が増えてくれています。
昨年末からの相場の動きは本当にすごいですね。
その相場のエネルギーを、うまく利益に変えていきたいと思います。

ところで、今朝方ようやく、今年初めにまわった隅田川七福神の御朱印記事を書き終えました。
溜まっている御朱印記事はあと2つ。
今週末には追い付きそうなので、そろそろ新たな御朱印の旅に出かけようかと思っています。
次はどこに行こうかな〜

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:07 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。