こんにちは、ほくほくです。
今日はいろいろあって、記事更新が遅くなってしまいました(汗)
さて本日、日銀の金融政策決定会合後の発表がありましたね。
日銀が追加緩和見送り、焦点は新総裁人事と4月以降の政策へ
日銀は13、14日に開いた金融政策決定会合で追加の金融緩和を見送った。前回1月に2%の物価目標導入など大胆な緩和策を打ち出したばかりのため、政策効果を見極めるのが適切と判断した。市場では、3月に就任する次期総裁の下での初会合となる4月以降の政策に関心の焦点が移りつつある。
今回の会合では政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0─0.1%程度に据え置くとともに、基金による資産買入計画をそれぞれ現状維持とすることを全員一致で決めた。宮尾龍蔵審議委員が、実質的なゼロ金利政策を2%の物価目標の実現が見通せるまで継続する議案を提出したが、反対多数で否決された。
鉱工業生産の改善などを受け、前回会合で「弱めに推移している」としていた景気判断を「下げ止まりつつある」に上方修正した。海外経済についても、「減速した状態が続いているが、持ち直しに向けた動きもみられている」と回復の兆しを指摘し、判断を引き上げた。一方、工作機械受注の低迷など中国向け資本財輸出の回復が確認できていないことなどを理由に、「設備投資の現状判断は据え置いた」(白川方明総裁)。
市場では、もともと政策据え置きが予想されていたため、ドル/円相場の反応は限定的だった。次に市場が動くのは「新体制の布陣を見てから」(IG証券マーケットアナリストの石川順一氏)とみられている。
白川総裁は決定会合後の会見で次期総裁の要件として、「中央銀行の幅広い業務についての十分な理解と知識、立場の異なるさまざまな人の意見に耳を傾ける謙虚さ、そしてグローバルな視点」を挙げた。
急激な円安に対する諸外国の批判が増え、日米欧7カ国(G7)が12日に緊急共同声明を発表する事態となった。白川総裁は、金融政策は「デフレ脱却など国内経済の安定に照準をあてている」と反論。「為替に影響を与えるのは事実だが、為替誘導を目的とはしていない」と説明した。2013/02/14 18:37 ロイター
今回も予想通り政策金利は据え置きですが、焦点は白川総裁の後任人事に移っているようです。
したがって、今回の会合では現状の様子見となったようですね。
変化の前は動きにくいと。
ちなみにマーケットの方は今、15日から開催されるG20に焦点を移しています。
やはり変化の前は動きにくいということで、今日の相場はあまり変動がありませんでした。
本日の収入は 87 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 1,365,742 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(4,545,151円) +スワップ(2,591円) +出金額合計(268,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(2,450,000円) |
本日は、ちょっとさびしい結果。
今後の為替動向に期待するとしましょう。
今週もあと1日ですね。
頑張りましょう。
◆ほくほくの資産運用方法