
こんにちは、ほくほくです。
最近、アメリカに引き続きイギリスも景気後退から脱却しつつあるような記事が出てきています。
今日ご紹介するEUもまた、景気後退から脱却しつつあるようですよ!
第2四半期ユーロ圏GDPは前期比+0.3%、リセッションから脱却
欧州連合(EU)統計局が発表した第2・四半期のユーロ圏域内総生産(GDP)速報値は前期比0.3%増で、長期にわたったリセッションから脱却した。ロイターがまとめた35人のエコノミストによる予想は0.2%増だった。
リセッション脱却まで7四半期かかったことになる。スペインのGDPは0.1%縮小したほか、イタリアとオランダのGDPは共に0.2%減少し、域内で景気回復がまだら模様であることが裏付けられた。
支援を受けたポルトガルでは1.1%のプラス成長となっており、ユーロ圏の中で最も高い伸びを記録。
ユーロ圏のGDPは前年同期比で0.7%減少。市場予想は0.8%減だった。
統計局はユーロ圏の第1・四半期のGDPを前期比0.2%減から0.3%減に下方修正した。2013/08/14 18:36 ロイター
GDPがプラス圏へ。
いよいよEUも、リーマン・ショック以降の不景気から脱却しつつあるようです。
これは良いニュースです。
今後の為替動向が気になりますね。
ただ、今のユーロ円は、ほくほくにとっては少し高め。
もう少し低い位置で、もう少し元気よく相場が動いてくれればと思います。
景気が良くなれば、相場の動きが良くなります。
そうなれば、利益獲得のチャンスが増えますね。
資産運用の参考にどうぞ
投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のo(^0^)o ほくほくFXの運用成績です。

本日の収入は 151 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 1,647,690 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(5,506,759円) +スワップ(13,931円) +出金額合計(327,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(3,200,000円) |
今日は結構約定が出たのですが、利益にはつながりませんでした。
相場の動きはまずまずです。
あとは、如何に利益につなげるか、ですね。
頑張ります。
早く先週末の燕岳登山の記事を整理したいと思っていますが、なかなかできていません。
先に、Moleskineのノートに写真を整理しないと o(^0^)o
ぼちぼち楽しみながら整理するのでお楽しみに。
◆ほくほくの資産運用方法