経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計8/30(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2013年11月30日

【登山】 鎌倉天園 (159m) @神奈川県

20131130_衣張山.jpg

鎌倉アルプスとも呼ばれる天園コースを、1日かけて歩いてきました。

山道を抜けて、街中でおいしいご飯を食べて、お寺で御朱印を頂いてまた山道を歩くという、かなり特殊で楽しいコース。
秋冬でもとても楽しめるコースだと思います。

コースは、JR逗子駅からスタートし、建長寺に下りてくるコース。
帰りはJR鎌倉駅から帰りました。
途中で食事したり寺社を参拝したりしながらの7時間半ほどのハイキングでした。


より大きな地図で 【登山】(24)鎌倉天園(159m) @神奈川県 20131130 を表示

【コースタイム】

 1. JR厨子駅(9:35)●
 2. 岩殿寺(9:59)●
 3. 山王権現(11:00)
 4. 曼荼羅堂(11:17)
 5. 名越切通(11:26)
 6. 衣張山(12:07)
 7. 雪ノ茶屋(13:15)●
 8. 鎌倉宮(13:33)●
 9. 獅子舞(14:16)
 10. 天園(14:29)
 11. 十王岩(15:31)
 12. 建長寺 半僧坊(15:45)●
 13. 建長寺(16:11)
 14. 鎌倉駅(16:53)
●はトイレがある場所

天園(大平山)は150mほどの山なので、アップダウンはそれほど厳しくありません。

IMG_2002.JPG

ルートの詳細は続きをご覧ください。



1. JR厨子駅(9:35)

IMG_1433.JPG

まずはJR総武線で逗子駅に到着。
ここからハイキングを開始するので、駅前のコンビニでおにぎりなどを調達。
しばらくは街中を道路沿いに歩きます。


2. 岩殿寺(9:59)

0320_102.jpg

しばらく歩くと、坂東三十三観音の2番札所の岩殿寺が見えてきます。
ほくほくは御朱印集めも趣味なので、ここでしっかりと御朱印も頂きました。

0320.jpg

奥の高台にある観音堂まで登ると、紅葉の向こうに海が見えます。

0320_103.jpg

これからのハイキングへの期待が高まってきます!

  ◆【御朱印】 海雲山 岩殿寺 (岩殿観音) @神奈川県
  ◆【御朱印マップ】 坂東三十三観音 @関東地方


3. 山王権現(11:00)

IMG_1439.JPG

ルートはそのまま道路沿い。
線路の手前で右に入れとヤマケイの地図は言っているのですが、この山門をくぐるべきかどうか少し悩みました。
結局、くぐって中に入ってハイキングルートが続いています。

IMG_1440.JPG

坂道を上ると、少し開けたこんなところに出ます。
そして写真の左側にある山王権現の鳥居の奥の階段をさらにのぼると・・・

IMG_1442.JPG

ここは360度の視界が開けてとってもおすすめ!
ほくほくはここでおにぎりを食べました。


4. 曼荼羅堂(11:17)

IMG_1443.JPG

ルートは、いよいよ山道に入ってきます。
とはいっても、案内標識がたくさん立っているので、迷う心配は全くありません。

「『まんだら堂やぐら群』ってなんだろう・・・」と思っていたら・・・

IMG_1445.JPG

これでした。
なんでも、岩山をやぐらのように掘って、そこに昔はお墓をつくったのだとか。
現在も発掘作業が続いているようですが、10/26〜12/15の期間限定で公開されていました。

IMG_1446.JPG

色づいたイチョウとナナカマドがとても綺麗でした。


5. 名越切通(11:26)

IMG_1449.JPG

切通(きりどおし)というのは、鎌倉の山間の道のこと。
鎌倉は南が海、他三方を山に囲まれた天然の要害で、その囲まれた土地と外とを結ぶ道として切通しが使われ、整備されていたようです。

IMG_1450.JPG

写真の奥が、切通最狭の部分。
幅1mありません。

こんなものもあるということで、引き返してハイキングを続けます。


6. 衣張山(12:07)

IMG_1451.JPG

衣張山に近づいてくると、そこかしこに紅葉が。
そして奥には・・・

DSCF1297.JPG

富士山がきれいに、そしてとても大きく見えます。
いいですね〜、このあたり。

IMG_1455.JPG

衣張山山頂には、ランチボックスを持ってきて酒盛りしている地元系らしき人たちが。
週末にこういうところで酒盛りできるって羨ましい!!

IMG_1456.JPG

富士見酒、の模様です。


7. 雪ノ茶屋(13:15)

IMG_1457.JPG

富士見酒の地元の人たちを尻目に、ほくほくは昼食もとらずに山道を下ります。
その目的は・・・

IMG_1461.JPG

ここです。
鎌倉に来たら、ここの和牛ハンバーグを食べないわけにはいきません!!

IMG_1458.JPG

口に含んだ瞬間、もう「和牛!!」という味がするんですよね。
すごくお薦めのお店です。

ついでに、ワインも飲みました \(^o^)/


8. 鎌倉宮(13:33)

IMG_1462.JPG

後半の天園方面へは、鎌倉宮を通り抜けます。
ほくほくは以前参拝して、御朱印は頂いていました。

  ◆【御朱印】 鎌倉宮 (大塔宮) @神奈川県

ここも紅葉がきれいでした。

IMG_1463.JPG


9. 獅子舞(14:16)

IMG_1465.JPG

鎌倉宮からさらに奥に行き、永福寺跡を瑞泉寺方面ではなく、左側へ。
そこから、獅子舞と呼ばれる紅葉の美しい場所に行けます。

IMG_1466.JPG

こんな趣のある道を抜けると・・・

IMG_1468.JPG

頭上には紅葉の木々がたくさん!
ちなみに地上には、紅葉を見に来た人がたくさん!!

でも、紅葉に癒されます〜

IMG_1470.JPG


10. 天園(14:29)

IMG_1472.JPG

獅子舞をさらに登ると、すぐに天園と呼ばれる、大平山山頂に着きます。

IMG_1473.JPG

横浜市内最高地点?
鎌倉市と横浜市の境界でしょうか。

少し離れたところには、こんな看板もあります。

IMG_1474.JPG

さらに山道が続きます。

IMG_1471.JPG


11. 十王岩(15:31)

IMG_1477.JPG

ハイキングもかなり終盤。
両側に町が見えるのに、思いっきり山の中の雰囲気な縦横岩近辺。

IMG_1475.JPG

ここは、ヤマケイ2012年11月号に掲載されていた岩場。
思わず写真を撮ってしまいました。


12. 建長寺 半僧坊(15:45)

0321_101.jpg

ハイキングコースを下ると、建長寺の一番奥にたどり着きます。
一気に人里に戻った気分。

ここで御朱印を頂きました。

0321.jpg

  ◆【御朱印】 巨福山 建長寺 半僧坊 @神奈川県

今日何度も見た富士山、最後の姿です。

0321_102.jpg


13. 建長寺(16:11)

0322_101.jpg

半僧坊からは、ずっと、ずーっと建長寺の境内。
ものすごく広いんですね、建長寺。

ここでも御朱印Getです。

0322.jpg

  ◆【御朱印】 巨福山 建長興国禅寺 (建長寺) @神奈川県

ここでハイキングは終了。
ここからは鎌倉市内の道路沿いを歩きます。


14. 鎌倉駅(16:53)

IMG_1485.JPG

本日のゴール、鎌倉駅!
やっと着いた〜

空がきれいなように、この時間になるとものすごく冷え込んでいました。
そして・・・
紅葉がきれいなシーズンということもあって、鎌倉駅のホームは人だかりの山。
どうしようかと少し考えて、グリーン車で帰りました。

もちろん、車中は爆睡です!


感想

IMG_1447.JPG

鎌倉って、素晴らしいところですね。

住宅地のそばに結構本格的な山があって、子供が遊びに行く場所には困らないんじゃないかと思ってしまいました。
衣張山山頂で酒盛りしていた人たちの羨ましいこと。

そんな鎌倉の、山歩きと街の楽しみを両方満喫できるハイキングコース。
冬近い秋の気軽なハイキングに最適です。

最新版鎌倉お散歩地図 (Gakken Mook)最新版鎌倉お散歩地図 (Gakken Mook)
学研パブリッシング

鎌倉本 (エイムック 2620) とっておきの鎌倉100 鎌倉に住む500人が選ぶ 保存版 鎌倉を極める!グルメ&お買い物完全ガイド (アスペクトムック) るるぶ鎌倉'13~'14 (国内シリーズ) 鎌倉、めぐりあいたい風景 (集英社be文庫)



GPS-Trk2_info.jpg

登山記録をGPSでつけるなら、iPhoneアプリのGPS-Trk2がすごく便利!
登山の始めにスイッチをONするだけで、自分が歩いた登山コースをGPSで記録してくれます。

何よりも、自分の現在位置が地図上でわかるのがすごい!
携帯電波が通じていなくても、GPSログを取得してくれます。

とったGPSログは、このブログのようにGoogleマップで表示することもできますし、GoogleEarthを使えば3Dでご覧の通り。

fujisan.jpg

ヤマレコにGPSログを投稿することもできます。

こちらのサイトに使い方をまとめていますので、興味がある方はご覧ください。

【iPhoneアプリ】GPS-Trk2の使い方


関連記事

  ◆【御朱印】 海雲山 岩殿寺 (岩殿観音) @神奈川県
  ◆【御朱印】 巨福山 建長寺 半僧坊 @神奈川県
  ◆【御朱印】 巨福山 建長興国禅寺 (建長寺) @神奈川県

記事が良かったら、クリック投票をお願いします
ブログランキングならblogram

  ◆【登山】 登山記録一覧
  ◆登山記事一覧
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:00 | Comment(0) | 登山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。