経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2014年03月31日

経済指標発表スケジュール 2014年3月

header_29

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印マップ】 神仏霊場巡拝の道(2) @近畿地方

とても人気が高い関西の霊場です。
世界遺産もたくさん含まれていて、まわり甲斐がありますよ。

こんにちは、ほくほくです。

2014年3月の主要国経済指標が出そろったので、ここで整理しておきましょう。

経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計2/28(金)3/7(金)2/28(金)3/19(水)3/13(木)
政策金利3/11(火)3/19(水)3/6(木)3/6(木)3/4(火)3/13(木)
GDP3/10(月)3/27(木)3/5(水)3/28(金)3/5(水)3/20(木)

今月の注目は、なんといってもニュージーランドの利上げ。
遂に史上最低金利から脱却する国が出てきました。

オーストラリアもインフレ上昇から利上げ見込み。
イギリスも雇用情勢が回復してきて利上げ見込み。
最近強いアメリカも利上げを模索しているようですね。

各国の政策金利については、2000年1月からの推移をグラフ化しています。

  ◆主要国政策金利 2014年3月

金利の推移は、そのままFXのスワップに影響してきます。
今後の動向に注目ですね。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20140331_fx.jpg

本日の収入は 2,608 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,854,928 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,008,334円)
+スワップ(31,594円)
+出金額合計(365,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,550,000円)

3月最終日の今日は、一気に利益が出ました。
何か良いニュースが出たのでしょうか?

消費税5%⇒8%まで、あと1時間。
これからも税金は上がっていきそうなので、生活を守る意味でも、資産運用の重要性が増すと思います。

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 23:00 | Comment(0) | 経済指標◆発表カレンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。