経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)1/10(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2014年05月16日

やはり強い英経済。失業率6.8%!

header_21

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印マップ】 鎌倉・江ノ島七福神 @神奈川県

鎌倉と江の島を巡る七福神。
江ノ電に乗れて楽しいですよ。
専用御朱印帳もあります。

こんにちは、ほくほくです。

ようやく金曜日ですね!
すでに酔い始めています。

さて、今週発表されたのはイギリスの雇用統計。
結果はというと・・・

英失業率、1─3月は予想通り6.8% 5年強ぶり低水準

 英国立統計局(ONS)によると、国際労働機関(ILO)ベースでみた1─3月の3カ月間の失業率は6.8%となった。予想と一致した。
 2013年12月─14年2月の3カ月間における6.9%から低下し、2009年2月までの3カ月間以来の低水準となった。

 就業者数が過去最高の3043万人。自営業と登録した人の数が増えた。また、就業者数の増加幅28万3000人は、1971年に統計を取り始めて以来、四半期として過去最大となった。

 ボーナスを含む賃金総額の伸びは1.7%で横ばいだった。2010年以来で初めてインフレ率(3月の1.6%)を上回ったものの、エコノミスト予想の2.1%には届かなかった。
 3月単月の賃金総額の伸びは1.5%だった。
2014/05/14 18:12 ロイター

はい、やはり好調です、イギリス経済。
ただ、まだこの水準では、利上げには踏み切らない模様です。

・・・そう言っていて、そのうちいきなり上げそうな気もしますが。

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、それでは本日のFX運用成績です。

20140516_fx.jpg

本日の収入は 207 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 1,874,022 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(6,118,053円)
+スワップ(32,969円)
+出金額合計(373,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,650,000円)

はい、今週は儲からなかったですね、残念。
こういう時もあります。

先週金曜日に『アナと雪の女王』を見に行って、今日サントラCDが届きました。
\(^o^)/

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 22:37 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。