経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/1(火)4/4(金)4/17(木)
政策金利4/17(木)4/1(火)4/9(水)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2015年02月09日

ニュージーランドは労働参加率が増加して失業率が悪化

header_05

【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印マップ】 浅草名所七福神 @東京都

東京の浅草寺を含む七福神、浅草名所七福神のGoogleマップです。
最近、Googleマップが大規模バージョンアップ中で、なかなか操作しにくくなっていて・・・
それでiPhoneアプリ『御朱印マップ』を作ってみました。

こんにちは、ほくほくです。

今月利下げしたオーストラリア。
その隣国ニュージーランドの経済指標を見てみましょう。

第4四半期NZ失業率は5.7%に上昇、労働参加率は過去最高

ニュージーランド統計局が発表した第4・四半期の失業率は5.7%で、5年半ぶりの低水準だった前四半期の5.4%から上昇した。エコノミスト予想の5.3%を上回った。労働参加率は過去最高となっており、雇用創出のペースは追い付いていない。

就業者数は2万8000人増。労働参加率は69.7%で、1986年の統計開始以来最高となった。

第4・四半期は民間部門の賃金が1.8%の上昇で、前四半期からやや鈍化した。物価上昇圧力が抑制され、2015年は金利が据え置かれる可能性を示唆している。

ニュージーランド準備銀行(中央銀行)は先週、金融姿勢を引き締めから中立に変更していた。エコノミストは今回のデータについて、中銀の判断を正当化するものだと指摘している。
2015/02/04 08:56 ロイター

むむむ。
最近利上げしてきていたニュージーランドですが、現在のスタンスは中立ですか。
早くアメリカかイギリスが利上げしてくれないと、なんとなく全体的に利下げの雰囲気が・・・

やっぱり、景気はいい方がいいですね!

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績です。

20150209_fx.jpg

本日の収入は 2,155 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,117,825 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(5,954,579円)
+スワップ(32,246円)
+出金額合計(421,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(3,290,000円)

む、今日も順調でした。

今週は水曜日に休みがあるので、かなり気分が楽です。
毎週水曜日、お休みにしたろうかな・・・

  ◆ほくほくの資産運用方法

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 

◆Googleカレンダーに経済指標発表予定を表示するみんなのFX⇒詳細はこちらの記事
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 21:56 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。