#醍醐寺 #京都府 #寺 #紅葉 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼ RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720 |
【昨日のアクセス数No.1記事】
◆【御朱印】 日光二荒山神社 (中宮祠) @栃木県
奥日光の中禅寺湖畔、男体山の麓にある日光二荒山神社中宮祠の御朱印記事です。
ここは、木でできた御朱印帳が珍しくて参拝した神社です。
男体山に登る時に頂きました。
こんにちは、ほくほくです。
先月は利下げしたオーストラリアでしたが、今月は金利据え置きだったようです。
ほっとしました。
豪中銀、オフィシャルキャッシュレートを1.50%に据え置き 予想通り
オーストラリア準備銀行(RBA、中央銀行)は6日、政策金利のオフィシャルキャッシュレートを過去最低の1.50%に据え置くことを決定した。
RBAは5月と8月に利下げを実施しており、効果が経済に浸透していないとの見方から、ロイターの調査でも33人のアナリスト全員が据え置きを予想していた。
調査対象となったアナリストの大半が年内据え置きを見込んでいる。2017年第1・四半期にもう1度、1.25%への利下げが行われるとの見方が出ている。
7日には第2・四半期の国内総生産(GDP)AUGDPQ=ECIが発表される予定で、前期比0.5−0.6%増が予想されている。第1・四半期の1.1%から伸びは鈍化する見通しで、純輸出利益の減少が主因とみられている。
ただ、前年比では3.5%前後と4年ぶりの大きさになる見込みで、これは大半の先進国を上回るペースだ。
資産運用会社コムセックのチーフエコノミスト、クレイグ・ジェームズ氏は「豪経済は25年連続でのプラス成長を記録する見込みで、オランダの記録を破るだろう」と予想した。
スティーブンス総裁は今回の理事会を最後に退任し、ロウ副総裁が18日に総裁へ昇格。副総裁にはデベル総裁補が就任する。2016/09/06 14:48 ロイター
今年、すでに2回も利下げしているのですね。
今後の動向が非常に気になります。
EUは今、ゼロ金利になっていて、日本よりも金利が低いので、ユーロを持っているとマイナススワップになってしまっています。
豪ドルは、どうかそうなりませんように!
資産運用の参考にどうぞ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪
それでは、本日のFX運用成績です。
本日の収入は 390 円でした。
◆ 現在の獲得利益 = 2,721,237 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(7,335,100円) +スワップ(93,137円) +出金額合計(543,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(4,250,000円) |
今日はほんの少しの利益でしたね。
さて、明日からしばらく、海外に行ってきます。
ブログの更新はしばらくお休みします。
戻ってきたらまた、運用成績をアップしていきますので、どうぞよろしくお願いします。
◆ほくほくの資産運用方法