経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計4/1(火)4/4(金)4/17(木)
政策金利4/17(木)4/1(火)4/9(水)
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2017年06月30日

ニュージーランドは、なかなか利上げしない模様

#アンコールトム #バイヨン #カンボジア - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 八幡山 東寺 (金光明四天王教王護国寺) @京都府

世界遺産『古都京都の文化財』のランドマーク、東寺です。
京都駅から見える五重塔がシンボルですね。
境内も広く、国宝級の仏像もたくさん!
御朱印の種類もたくさんあって、とても楽しめるお寺です。

こんにちは、ほくほくです。

今日は6月30日。
今年も半分終わりですね。

今日は休みをとって、都内の根津美術館に行ってきました。
『はじめての古美術鑑賞―紙の装飾―』という展示があり、書道で使用される様々な料紙の作品を見ることができました。

20170630_nedu_01.png

紙1枚に、ものすごい手間をかける芸術性。
見ていてとても楽しくなりました。

手間がかかっているモノって、やっぱり素晴らしいですね〜

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて今日は、ニュージーランドの政策金利発表を見てみましょうか。

ニュージーランド中銀、政策金利据え置き 1.75%

 ニュージーランド準備銀行(中央銀行)は22日、政策金利を1.75%のまま据え置くと発表した。市場予想通り。ウィーラー総裁は声明で「金融政策は相当の期間、緩和的だろう」と述べた。

 1〜3月期のNZの実質国内総生産(GDP)成長率は前期比0.5%増だった。ウィーラー氏は成長率が市場予想(同0.7%増)を下回ったことに言及し、「緩和的な金融政策の維持が成長を下支えする」と述べた。

 オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)はインフレ率の上昇などの条件がそろえば、中銀は「来年に引き締めに動く」と見ている。
2017/06/22 19:07 日本経済新聞

「相当の期間、緩和的」なのだそうです・・・
残念ですねぇ、早く利上げしてほしいところですが。

ただ、インフレ率の上昇などの条件がそろえば、来年引締めということでもあるので、利上げの余地も残されています。

利上げして、スワップを高くしてもらいたいですね。

にほんブログ村 為替ブログへ ランキングクリック&応援、よろしくお願いします にほんブログ村 為替ブログ FX システムトレード派へ

それでは最後に、本日のFX運用成績をご報告します。

20170630_fx.jpg

本日の収入は 215 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 2,951,687 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,042,378円)
+スワップ(125,309円)
+出金額合計(584,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(4,800,000円)

6月最終日の今日は、少しの利益でした。

今週は調子よかったですからね〜
今日の利益が、なおさら少なく見えます。

美術館に行っている間に稼げた利益なので、そういう意味ではありがたいのですが。
もっともっと、増えていってほしいですね。
頑張ります。

今週もお疲れ様でした。
7月に向けて、週末は楽しみましょう!

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 19:57 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。