経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)1/10(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2018年06月25日

日本のGDPは減少

#バチカン #サン・ピエトロ大聖堂 - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 神田神社 (神田明神) @東京都

東京の有名な神社、神田明神の御朱印です。
御朱印帳も素敵な神社です。

こんにちは、ほくほくです。

日本経済は若干後退したようですね。

1〜3月期のGDP改定値、年率0.6%減 個人消費が低調

 内閣府が8日発表した1〜3月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比0.2%減、年率換算で0.6%減だった。速報値(前期比0.2%減、年率0.6%減)と同じだった。民間企業の設備投資が上振れた半面、個人消費が下方修正された。

 マイナス成長となるのは9四半期ぶり。物価変動の影響を加味し、生活実感に近い名目GDPは前期比0.4%減(速報値は0.4%減)、年率は1.6%減(同1.5%減)だった。

 設備投資は実質で前期比0.3%増と、速報段階の0.1%減から上振れした。半導体や半導体製造装置用部品の増産投資が活発だったうえ、オフィスビルや商業施設といった非製造業の投資も増え、金融機関・非金融法人のいずれも速報段階の想定から増加した。財務省の法人企業統計での実績値を反映した。
2018/06/08 10:16 日本経済新聞

本格回復にはまだまだ、ということでしょうかね。
頑張れニッポン!

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

それでは、本日のFX運用成績をご報告します。

20180625_fx.jpg

本日の収入は 303 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,201,640 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,927,455円)
+スワップ(188,185円)
+出金額合計(636,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(5,550,000円)

また少し、余裕資金を追加しました。
ポートフォリオを育てていきます。

今週も1週間が始まりましたね。
今週は暑そう!
体調を崩さないように、頑張りましょう。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 22:46 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。