経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)1/10(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2018年06月30日

【今週の利益】('18/06/30)5,187円

#チヴィタ #イタリア - Spherical Image - RICOH THETA
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA S 360°全天球カメラ 910720
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 荒陵山 四天王寺 (金光明四天王大護国寺) @大阪府

日本で最も御朱印の種類が多いお寺です。
ここまで多いと、全部頂くのにどれだけかかるのか・・・
足しげく通うのが楽しみになります。

こんにちは、ほくほくです。

土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。

今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは5,187円の利益となりました。

  【先週末】
20180622_fx.jpg

down.JPG
  【今週末】
20180629_fx.jpg

その結果、現在までの利益はこのようになっています。

◆ 現在の獲得利益 = 3,206,524 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(8,930,505円)
+スワップ(190,019円)
+出金額合計(636,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(5,550,000円)

毎日少しずつ、着実に!

資産運用の参考にどうぞ にほんブログ村 トラコミュ 投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪へ投資家さん大集合!お金儲けのヒミツ♪

さて、先日発表されたニュージーランドのGDPを見てみましょう。

NZのGDP、2.7%増 サービス業全体が好調

ニュージーランド政府統計局(SNZ)は21日、第1四半期(1〜3月)の国内総生産(GDP)が約2,860億NZドル(約21兆5,970億円)と、前期比で0.5%増加したと発表した。前年同期比では2.7%増加。サービス業全体の好調が成長を後押しし、建設業の低迷を相殺した。
2018/06/22 NNA ASIA

おっと、今回は良かったようです!

ニュージーランドドルは、以前は高金利で個人投資家に人気だった通貨。
今は低金利になってしまっていますが、それでも他の主要国に比べて魅力的。
はやく利上げしてほしいですね〜

それでは皆様、良い週末をお過ごし下さい。

◆このブログの資産はFXシステムトレードo(^0^)o ほくほくFXで運用しています◆
1日わずか15分!半年で運用利回り17.8%の簡単システムトレード

◆FX運用は1,000通貨取引無料でiPhoneアプリも充実のヒロセ通商LionFXが便利◆
 
posted by o(^0^)o ほくほく at 00:00 | Comment(0) | 資産運用◆週間運用成績 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。