経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2020年01月24日

オーストラリアの雇用統計が改善

#旧新潟税関庁舎 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 三田山 水月院 魚籃寺 @東京都

江戸三十三観音巡りで訪れたお寺です。
インターホンを押して御朱印を頂くことに慣れていなくて、ドキドキしたお寺でした。

こんにちは、ほくほくです。

大規模火災がおこっているオーストラリアですが、景気は悪くないようです。

豪就業者数、12月は予想以上の伸び 失業率も改善し利下げ観測後退

オーストラリア連邦統計局が発表した昨年12月の雇用統計は、就業者数が2カ月連続で予想を上回る伸びを記録し、失業率は9カ月ぶりの水準に改善した。好調な内容を受け、オーストラリア準備銀行(中銀)が短期的に利下げを見送る可能性が高まった。

中銀が次回2月4日の会合で利下げを実施するとの観測が後退し、豪ドルAUD=D3は0.47%上昇し、0.6874米ドルを付けた。

12月の就業者数は前月比2万8900人増と、予想の1万5000人増を上回った。11月は3万8400人増だった。

失業率は5.1%に小幅に改善し、昨年3月以来の低水準を記録した。予想は5.2%だった。
2020/01/23 11:30 ロイター

いいですね、利下げ観測後退だそうです。
早く、かつて個人投資家に人気だった高金利通貨に戻ってほしいですよね、豪ドル。

20200124_fx.jpg

本日の収入は 1,007 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,594,729 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(10,147,803円)
+スワップ(330,926円)
+出金額合計(716,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(6,600,000円)

また少し、余裕資金を投入しました。

今週はすごく忙しくて、ブログの更新もおざなりでした。
その間にポートフォリオが稼いでくれたらと思っていましたが・・・マーケットの方はヒマだったようですね。

そういうこともあります。

焦らず気長に運用を続けていきます〜 o(^0^)o

posted by o(^0^)o ほくほく at 20:40 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。