経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)
政策金利3/6(木)
GDP3/5(水)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2021年02月05日

オーストラリアは金利0.1%で据え置きでした

#河津桜 #河津 #桜 #静岡県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 金龍山 伝法院 浅草寺 (浅草観音) @東京都

外国人に人気な浅草の浅草寺の御朱印です。
今はインバウンドが少ないので、のんびり参拝できそう。
でも、外出自粛してますけどね(汗)

こんにちは、ほくほくです。

オーストラリアは、引き続き金利維持です。

豪中銀、債券買い入れ増額 政策金利は当面据え置きへ

オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)は2日、政策金利のオフィシャルキャッシュレートを過去最低の0.1%に据え置いた。また、債券買い入れプログラムを1000億豪ドル(764億米ドル)増額し、少なくとも2024年まで金利を据え置くと表明した。

ロイターがアナリスト22人を対象に実施した調査では、全員が政策金利の据え置きを予想していた。

債券買い入れプログラムの増額は4月中旬から実施する。

RBAは3年物国債利回りの目標も0.1%で据え置いた。インフレ率が目標レンジ(2−3%)内に収まるまで利上げを見送る方針も改めて表明した。

債券買い入れプログラムの増額を受けて、10年債利回りは1.115%に低下。朝方は1.19%まで上昇していた。

豪ドルは声明発表前の1豪ドル=0.7660米ドルから0.7625米ドルに下落した。
2021/02/01 7:04 ロイター

今は仕方がないですね。
この低金利で、しっかりと体力がつけばと思います。

20210205_fx.jpg

本日の収入は 822 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 3,819,704 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(10,955,503円)
+スワップ(301,201円)
+出金額合計(763,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(7,200,000円)

今日はしっかり利益です。

さてさて、2月に入りましたね。
早いもので、早期に在宅勤務を始めた人は、そろそろ1年が経過しようとしています。
大変な状況です。

でも、ワクチンを打ったらどうなるでしょうか。
感染者数が劇的に減るといいですね。

楽しみにしましょう。

posted by o(^0^)o ほくほく at 19:55 | Comment(0) | 資産運用◆日次運用報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。