#成田山 #新勝寺 #御朱印 #御朱印マップ #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼ RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー |
想い出で日本を塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録して日本地図を塗りつぶす白地図アプリ『Fillmap-JP』をリリースしました。
こんにちは、ほくほくです。
土曜日の今日は、今週のFX運用成績をご報告します。
今週のo(^0^)o ほくほくポートフォリオは15,395円の利益となりました。
【先週末】
その結果、現在までの利益はご覧の通りとなっています。
◆ 現在の獲得利益 = 4,252,816 円 ◆
獲得利益 = | 預託証拠金額(12,312,897円) +スワップ(149,919円) +出金額合計(840,000円) −元本(1,000,000円) −追加入金額(8,050,000円) |
順調です。
豪就業者数、5月は予想上回る伸び 失業率は約50年ぶり低水準維持
豪連邦統計局が16日発表した5月の雇用統計は就業者数が力強い回復を見せ、失業率は約50年ぶり低水準を維持した。
就業者数は前月比6万0600人増加し、市場予想の2万5000人増を大きく上回った。4月は4000人増にとどまっていた。年初来では38万6100人増となった。
失業率は市場予想が3.8%への低下だったのに対し、4月と同じ3.9%を維持。労働参加率が過去最高の66.7%に予想外に上昇したことが影響した。
また、労働時間が希望より短いなど労働条件が悪い不完全雇用の比率は2008年以来の低水準となり、労働市場が引き締まっていることが示され、徐々に賃金が上昇すると期待される。
失業率と不完全雇用の比率を合わせた未活用労働率は1982年以来最低の9.6%に低下した。
労働市場はここ数カ月で最も好調な経済セクターの一つとなっており、豪中銀が今月、政策金利を50ベーシスポイント引き上げるのに十分な自信を持った主因にもなった。
中銀のロウ総裁も今週、珍しくテレビに出演し、低い失業率の重要性を強調。このため市場では、7月、8月、9月にさらに0.5%ポイントの利上げが行われるとの観測が広がり、年末までに政策金利は3.5%に達する見通しだ。2022/06/16 11:35 ロイター
約50年ぶりの低失業率なのだそうです。
すごい!
ちなみに、日本の失業率はこれよりさらに下ですけどね。
日本、すごい。
オーストラリアは今後、3ヵ月連続で利上げしそうです。
年末の政策金利予想はなんと3.5%!
すごいです。