経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計3/4(火)3/7(金)
政策金利3/6(木)
GDP3/5(水)
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2022年07月08日

主要国政策金利 2022年6月

立山 雄山 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
【昨日のアクセス数No.1記事】

  ◆【御朱印】 高尾山 薬王院 有喜寺 @東京都

高尾山にある薬王院の御朱印です。
高尾山に登る都度、頂いています。
山と御朱印、いいですよね。

こんにちは、ほくほくです。

2022年6月の主要国政策金利が出そろいましたので、2000年1月以降22年間の推移をグラフ化しておきます。

20220708_interest.jpg

 ●日本 :-0.10% ←前月:-0.10% ←前回2016年1月に利下げ: 0.00%
 ●米国 : 1.75% ←前月: 1.00% ←前回2022年5月に利上げ: 0.50%
 ●EU : 0.00% ←前月: 0.00% ←前回2016年3月に利下げ: 0.05%
 ●英国 : 1.25% ←前月: 1.00% ←前回2022年5月に利上げ: 0.75%
 ●豪州 : 0.85% ←前月: 0.35% ←前回2022年5月に利下げ: 0.10%
 ●NZ : 2.00% ←前月: 2.00% ←前回2022年5月に利上げ: 1.50%

6月は、アメリカとイギリス、そしてオーストラリアが利上げしました。
日本とEUは、2016年の利下げ以降、史上最低金利に張り付いたままとなっています。
そんなEUも、7月には利上げに踏み切りそう。

いよいよ、日本だけ取り残される状況になってきました。
外貨投資のチャンスです。

20220708_fx.jpg

本日の収入は 3,594 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,266,253 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,315,614円)
+スワップ(150,639円)
+出金額合計(850,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,050,000円)

今日もしっかり利益が出てくれました。
FXは今、活況ですね。

今週もお疲れさまでした。

posted by o(^0^)o ほくほく at 19:46 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。