経済指標flg_JPN.jpg
日本
flg_US.jpg
米国
flg_EU.jpg
EU
flg_UK.jpg
英国
flg_AUS.jpg
豪州
flg_NZ.jpg
NZ
雇用統計12/27(金)
政策金利
GDP
前月以前の経済指標スケジュールはこちら

2022年08月31日

主要国政策金利 2022年8月

#木曾駒ヶ岳 #登山 #長野県 - Spherical Image - RICOH THETA
▼ワンショットで360°全天球写真・動画が撮れる高性能カメラ▼
RICOH THETA V 360度カメラ 全天球 910725 メタリックグレー
Fillmap-JP想い出で日本を塗りつぶそう!
ワンクリックで写真を読み込み一括地図塗り!
写真やメモを記録して日本地図を塗りつぶす白地図アプリ『Fillmap-JP』をリリースしました。

こんにちは、ほくほくです。

2022年8月の主要国政策金利が出そろったので、2000年1月以降22年間の推移をグラフ化しておきます。

20220831_interest.jpg

 ●日本 :-0.10% ←前月:-0.10% ←前回2016年1月に利下げ: 0.00%
 ●米国 : 2.50% ←前月: 2.50% ←前回2022年7月に利上げ: 1.75%
 ●EU : 0.50% ←前月: 0.50% ←前回2022年7月に利上げ: 0.00%
 ●英国 : 1.75% ←前月: 1.25% ←前回2022年6月に利上げ: 1.00%
 ●豪州 : 1.85% ←前月: 1.35% ←前回2022年7月に利上げ: 0.85%
 ●NZ : 3.00% ←前月: 2.50% ←前回2022年7月に利上げ: 2.00%

今月もイギリス、オーストラリア、ニュージーランドが利上げしました。

いや〜、ここまでダイナミックに、各国が利上げしていく局面というのも珍しいですね。
史上最低金利から離陸した国は、また景気後退になったら利下げ余地が出ていますし。
健全です。

20220831_fx.jpg

本日の収入は 3,288 円でした。

◆ 現在の獲得利益 = 4,345,314 円 ◆
獲得利益 =
預託証拠金額(12,481,097円)
+スワップ(155,217円)
+出金額合計(859,000円)
−元本(1,000,000円)
−追加入金額(8,150,000円)

今日も結構利益が出てくれました。
8月も順調だった模様です。

月間運用成績は、今週末に集計予定です。
お楽しみに。

posted by o(^0^)o ほくほく at 19:02 | Comment(0) | 経済指標◆政策金利の推移 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。