結局「仕組み」を作った人が勝っている (光文社ペーパーバックスBusiness)
荒濱 一 高橋 学
光文社 2007-07
世の中、儲かる「仕組み」を作った者勝ち!
一気に読み終わりました。かなりのインスピレーションを得ました。
この本で紹介されているのは、10人の儲かる「仕組み」を作り上げた人たち。そしてその儲かる「仕組み」。
例えばこんな内容です。
・自動的に収入を生む空港周辺自動車駐車場の情報サイト
・何もしないで月50万円、「プチリタイヤ」を実現
・ドロップシッピングによる「仕組み」を世界に展開
・メルマガで築いた年収2400万円の「仕組み」・・・ほか
いずれも現在はほとんど手間をかけず、お金が生み出されるビジネスモデルを形成しています。
ただ、一応申し上げておくと、この本を読んだからといってすぐに儲かる「仕組み」が作れるようになるわけではありません。あくまでも成功事例の紹介です。
でもこの本の良いところは、その成功事例を分析し、その手法が記載されているところ。例えば自動車駐車場の情報サイトのSEO対策をどのようにしているかとか、ドロップシッピングでどのような商品を手がけているのか等々、各章末にグラフなども記載して細かく分析してくれています。どのような経過で何をしてきたのか、かなり詳細に記載されていて大変参考になります。
なぜそのようなノウハウが惜しげもなく記載されているのか。
それはこの本に記載されているビジネスモデルが、先行者利得によってすでに確立されてしまっているからです。つまり、今から同じことをやっても成功しない可能性が高いです。
でも、これらの人々が共通して行っていること、それはこれからも十分に通用するものだと感じられます。
一朝一夕に一攫千金が獲得できるはずもなく、この本で紹介されている人々もある程度の時間をかけて儲かる「仕組み」を作り上げています。今は楽に儲かる「仕組み」をもっているが、それを作り上げるのは楽ではない、そう書かれているこの本にはある程度の信憑性を感じました。
ほくほくがこの本から得たのは、成功事例とその詳細な内容、そこから導き出された使えるテクニックの数々、そして今日から始められるちょっとした努力です。大変参考になりました。
メールマガジン、ブログ、アフィリエイト、ドロップシッピング、WEBサイト運営、SEO対策、情報商材、etc。。。
読むだけで、絶対勉強になります!
ところで、先日ご紹介したポイントハンターというサイト。
いきなり多額の報酬をGetしました!
1ポイント=1円なので、開始早々3万円弱の報酬をGetです!
お薦めなのはカード申込やFX口座開設などで、1件で1万円以上の報酬のものもあり。
知らなければタダでしかないものが、このサイトを通じて行うとそれだけで報酬をもらえたりします。
これも、仕組みというか、知っているか知らないかで損得が決まる世界ですね。
ちなみにこのポイントハンターというサイトでは、通常のショッピングでもポイントを貯めることができます。楽天や紀伊国屋書店、無印良品などでの買い物をポイントハンターを通じて行えば、購入金額に応じたポイントが付与され、事実上のキャッシュバックになります。
取り急ぎ資金が必要な人とかにはお勧めしたいサイトです。
関連記事
◆【本】 新版 結局「仕組み」を作った人が勝っている◆書籍一覧
作りこんでいて、凄いサイトですね。
勉強になります。
私も新しくメルマガを立ち上げて
読者を増やしています。
初報酬の結果も掲載してます(笑)
良かったら遊びに来てください。
また寄らせてもらいますね。
ブログって面白いですよね。
まだまだ勉強中ですが頑張ります。
『結局「仕組み」を作った人が勝っている』著者の荒濱です。
この度は、私どもの本をご紹介いただき、誠にありがとうございます。
「かなりのインスピレーションを得ました」とのお言葉、著者として本当にうれしいです。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
荒濱
これは驚きました。ご訪問及びコメント、ありがとうございます。
著作ではごく限られた成功者が紹介されているものと理解しましたが、それでもそれらは成功事例として大変参考になりました。
僕自身、社ではビジネスを立ち上げていかなければならない立場にいますので、事例に加えて記載されている分析には興味を抱かずにはおれません。
是非また、このような観点での著作をお願いします。